こんにちは!こんばんは!

 

私の15 Pro MaxをiOS18にアップグレードしたので、

新しいmacOS Sequoiaであれば、

iPhoneの画面をMacに表示できるようなので

試してみることにしました。

 

ただ、問題が一つあり

私の持っているMacBook Proは...

Late 2013です...

そう、通常の方法では、

古すぎるてOS更新ができないのです...

 

が、とあるツールを使うと

インストールできました。

そのツールの名も

OpenCore Legacy Patcher

いやー、すごい便利なツールを

作る人たちがいますね。

Appleがサポートしなくなってしまった

ハードを活用できるようにしてくれるとは爆  笑

Appleのハードは値が張るので

超長期サポートしてほしいですが

やってくれないので、

とても助かります。

 

この便利ツールを使い

最新のmacOSに更新できたので

次は本題のiPhoneのミラーリングを

試した感想を報告します。

 

では、また!