高速走ってムラりひょん | GRANADA STAFF BLOG

GRANADA STAFF BLOG

新作商品の紹介、STAFFの日常など、様々な内容でお送りしていきます...

先日、


仕事も兼ねて車で大阪まで行ってきました。



大阪に行ったのは小学6年以来?かな。。。


ちゃんと大阪の街を歩くというのは初めての感じだったので


なんか緊張しました。。。



当たり前ですが、


みんな関西弁でしたね。




展示会で東京へ行くことも多いのですが、


片田舎の愛媛県人の感想から言うと


東京人は冷たい感じで関西人はきつい感じです。



物事に対してすごくハッキリしているので、


有り無しの選別がキッパリしてて凄いなと思いました。


って感想文かこれは。。。





今回は高速を使って大阪まで行ったのですが、


高速を走っていていつも気になっていた事があります。




「高速の近くにはやたらとラブホが多い!!」



気になっていた人も多いんじゃないでしょうか?



(僕の見解)


男 「今日は楽しかったね~」


女 「うん。ホントに今日はありがと~」


男 「ちょっと運転するのも疲れたし休憩しない?」


女 「いいよ♪」


男 「もう時間も遅いしさぁ~どうせならホテル行こうよ」


女 「はい。お願いします♥」




っとまぁこんな感じですか??


そんなアホな事は無いかと思ってたんですが、


まるで高速を走ってる僕たちに訴えかけるような


看板の設置が多いんですよねコレが。



ここまでくるともう僕の予想が正解に決まってるに違いないっ!!


ハイウェイを走るとあっちのテンションもハイウェイなんですよきっと!!



いや~高速ってほんとエキゾチックですね。



信じるか信じないかはあなた次第です。




っとまあこんなバカばっか言っててもしょうがないので


ちゃんと調べました!!




高速道路は騒音の問題等も多いので郊外に作られる事が基本らしいです。


きちんとした法律とかもあるみたいですよ。



一方、


ラブホの建設も風営法とか何とかでちゃんと定められているらしくて


郊外に建つのが基本みたいです。




こうしたお互いの条件がたまたま重なった事で


奇跡のコラボレーションが生まれたみたいです。



まぁ納得ですが、




僕はエキゾチックの方を信じたいですね。




しょうもないBLOGですいません。。。







[RANADA SELECT BRAND]

Varde77 TROVE Victim M Yellawand more...


[Green Noah SELECT BRAND]

MOUNTAIN RESEARCH WhiteMountaineering KLATTERMUSEN tilak THE NORTH FACE Champion and more...