始まったばかりの旅の途中でございます。 | season。*゜~ぜんぶ宝物~☆゜♪・
久々に更新しちゃってみたり。なんか捌け口が欲しくて。

4月から始まった新しい生活。不安だけどやりたい新しい絵の道。
ようやく半年、もう半年か…。

自分の技量や知識の無さにただ焦って、やるなと言われても他人と比べてひたすら焦って…。
昔運動やってたおかげで体力はある方だから、予定空いてれば全部詰め込んで、その環境にいればなんとなく安心できたんだ。有りがちな事だけどそんなの本当は何も意味なくて。

そうやって夏を駆け抜けて来たけど、そんな生活にも少し限界を感じてきた。

もともと遊ぶのが好きだから、たまに遊びの予定を入れるんだけど、最近それを増やさなきゃやってられなくて、でもそれすらも罪悪感と焦りが募っていく。

気候の変化のせいもあるのかな、とうとうここ一週間体調を崩した。そんな人が聞いてびっくりするような状態では無いんだけど、下半身の内蔵全部に原因不明の激痛が笑。
だから今日はいつも毎週行ってるデッサンやすんでしまった。


絵を辞めようとは思わないけどなんとかやり方を変えて行かないと。今の生活はただただ疲労を感じる。だからお金払って勉強会行っても結局頭に入らない。

でも休むのが怖い。最近ポジティブに考える余裕も無い。自分でやる時間も必要とはわかっているんだけど、不安がとれない。

だからひたすら描かなきゃと思う。でも当たり前なのに出来の悪いものをみてまたしばらく逃げたくなって、の無限のループに悩む。

たぶんしばらくはどうしたってこの不安はつきまとってくる。ならただ出来ることは一つで、手を止めないこと。

あれこの記事書いてるうちに一つの答えを発見してしまった笑。

手を止めてはいけない…今は耐えながら、下手な絵でもどんなに下手と言われても手を止めてはいけない。

まだ芽すら出てないよ。

この業界のすごい人が言ってた。

「好きなことが大事」

だけどその好きすらもたまに不安になる。

それでもまだ進みたいと思うなら、手を止めてはいけない。


なんだか詩でも書いてるような気分になってきた。


後半に続く。

iPhoneからの投稿