2018.2.14~2.16大久野島② | 大久野島ウサギブログ

大久野島ウサギブログ

ブログの説明を入力します。


トンビがなんか不自然な姿で飛んでました

以前トンビが子うさぎを鷲掴みして頭上を通り過ぎた事に遭遇した事があったけどウサギには見えません

慌ててカメラで追い撮った写真です


よく見たら魚?

クロダイかな?ヒレがボロボロなので海岸に打ち上げられたものかも(^o^;)

_20180217_193125.JPG

そして下の写真は2月15日の夕暮れです


DSC09935.JPG

ゴンザ先生真似て撮ったけどイマイチ

(ノ_<。)

やはりa6000を使いこなせるのはゴンザ先生だけなのか...

DSC09948.JPG

そしてこの子は休暇村玄関前まで進出していました

IMG_20180217_164121_059.jpg

休暇村前にとても興味あったみたいですがよそ者扱いされ逃げ回り元の場所へ戻っていきました

(^_^;)

けどめげずに行動範囲広げています

DSC09944.JPG

夕日が見れたのはこの15日だけです

DSC09952.JPG

下の写真の子の耳は凄まじい事になってますね

(^o^;)

よく元気でいられるものです

野生の兎さんはとてもたくましいですね

DSC09954.JPG

とても綺麗だったけど下には厚い雲があるので最後まで日が沈むのは見れません

DSC09972.JPG

この後で意外にも綺麗な夕日を拝める事になります

DSC09986.JPG

その時の写真はまた後日(^_^;)


まぁたいした光景ではなかったけどなかなか美しい光景でした