展望台へ向かう道 | 大久野島ウサギブログ

大久野島ウサギブログ

ブログの説明を入力します。


発電所から上がってゴミ処理場から展望台へ続く合流地点です


子ウサギ兄弟がいました

警戒して距離をとるのでペレット置いて少し離れたところから撮ってます

すると安心して食べてくれました

1462536376732.jpg

合流地点から展望台へ向かおうと思ったらちょっとお洒落なウサギさんが登場



まぶたに何かつけてます

花びら??

邪魔で見えないんじゃないかと思うけど、、、


この子は気にするそぶりは無し 笑っ


_20160506_211007.JPG

太っ腹なのかおバカなのか?


お腹減らしてるのか食べるのに必死

ガツガツ食べてました(^-^)

1462536660372.jpg

そして展望台へ向かいます

坂道を歩いていると勢いよく走ってくるウサギさんが


1462536714115.jpg

この写真左の子はM夫妻がお気に入りのウサギさんらしいです

迷い無く全速力で一番に突進してきました

(^_^;)


1462536748432.jpg

M夫妻さんからこの子の安否確認を依頼されてましたが、、、

むちゃくちゃ元気でしたよ 笑っ


展望台から戻ってる時も全速力で走ってきてくれました



1462536817717.jpg

さらに展望台へ目指します


1462536866459.jpg

パラパラと入れ替わり立ち替わりウサギが現れてくれます

現れてくれると嬉しくなりますね
1462536908564.jpg

1462537148726.jpg

この子はやっぱヘタレさん

びくびくしながらペレットに食らいついてます

1462537210362.jpg

そして展望台の手前に来ると勢いよく崖から飛び出してきたウサギさん

中に汚い色のウサギが

前回子ウサギの時に出合ったゴマ煎餅ちゃんです

1462537287150.jpg

画面右側のウサギさんです

この子の柄はまだらで緑色がはいっていて汚い柄ですがゴマ煎餅に似ているのでそう呼んでいます

写真ではわかりづらいけど濃い緑色みたいなのが入ってるウサギて珍しいですよね

1462537377993.jpg

そしてなんとゴマ煎餅ちゃんの兄弟が勢揃い!

これくらい大きくなると離ればなれに散っていくんだけど嘘みたいに全員集合 笑っ

そして欠けることなく皆成長していました

これまた珍しい事です


1462537448715.jpg


1462537413735.jpg

ゴマ煎餅兄弟いつまでも仲良しでいてほしいですね