とりあえず小沓温泉下へ
沢山のウサギ達がペレットに群がります

そして広場を歩いてると再び雨が、、、
雨なんか関係ない!腹が減ってるや!と言わんばかりにウサギ達が集まってくれます

ずぶ濡れの子ウサギちゃん
背骨が無いんじゃないかと思うくらい反ってます 笑っ

懐中電灯で照らしてるだけの光量なのでわかりづらいかも 笑っ
雰囲気だけでもわかってください(^_^;)

夜の9時半を回りようやく雨があがりそのまま第2桟橋へ向かいます
駐車してる車の中にペレット置いてるので取りに行かないとね(^_^;)

ウサギ達は腹ペコみたいです
気持ちいいくらい食べてくれます

そしてこの顎がとんでもなく腫れまくってるウサギさんも登場
ここはビジターセンター裏です

こんな悲惨な姿になってますがまだまだ元気です
走り回ってます
ペレットも沢山食べてくれます

キャンプ場を越え第2桟橋に到着
左奥にオレンジ色に光ってる所が桟橋です

ここのウサギ達も飢えてました(^_^;)
物凄い食欲です
輪のど真ん中に陣取る子ウサギちゃん
この後大人のウサギ達に踏まれまくりむちゃくちゃになってました 笑っ

ペレットを積み終え少し一服(^o^;)
この日は嵐のような天気で出歩けなかったので持ってきたペレットが沢山余るかもと思ったけどほとんど使いきりました
夜の散歩をするとペレット3袋は軽く無くなります
夜のウサギ達の食欲は凄いです

そして発電所跡で餌をあげさらに進みこの子の所へ
夜の10時過ぎですがこの子は必ず現れてくれます

なんか体が綺麗になってます(^_^;)
以前は黄ばんでいた毛が生え替わった?
とても綺麗になった姿に少しビックリ 笑っ

そして、、、休暇村に戻るのですが、、、
休暇村の灯りが見えてきた所でウサギ達に餌をあげてると、、、
パッカパッカパッカパッカ!!!!
突然馬が駆けてくるような蹄の音にビックリ
え??
何?
戸惑い辺りを見渡すと!
イノシシ!Σ( ̄□ ̄;)
目の前に巨大なイノシシが!
あまりの事にビビりまくり(^o^;)
ゆっくりとそして徐々に足早に逃げました
イノシシはそれに合わせゆっくりと此方に向かってきます
慌てて休暇村まで逃げ込みました(^_^;)
そして部屋から撮った写真
イノシシのイノブタちゃんです
毎晩会うので少し親しみが 笑っ 嘘でーす

なんか噂では聞くけどイノシシは見たことが無い!と言う方々がほとんどらしいですね
(^o^;)
私は何度も遭遇してます
写真撮れやっと信じて貰えたかな? 笑っ
イノブタちゃんはウサギの餌が欲しいんですね
かなりの至近距離だったけど襲うのなら一撃でやられてました
イノブタちゃんは餌を撒くのを待ってるように見えました
でも危険は危険ですね
前回イノブタちゃんと遭遇した時は周りに数人がいて平和にウサギに餌をあげてました
誰一人側にイノブタちゃんがいるのに気づかなかったのです
皆さんも夜の散歩行くときは懐中電灯持ってもっと周りに注意しながら遊びましょう 笑っ