大久野島1330 | 大久野島ウサギブログ

大久野島ウサギブログ

ブログの説明を入力します。




昨日の続きで海岸線の突き当たりに小さな山があります

この山の頂上に何やらいます

1426510054854.jpg

小さすぎてわからんかな?

ガラケーだとわからないでしょうね

(^o^;)

同じ画像を切り取って拡大してみると、、、

IMG_20150316_214849.JPG

フルズームイン!


1426510192436.jpg

望遠レンズではないので綺麗に写し出せませんが、、、

トンビかな?

さっきからジーっとウサギを狙ってます

ウサギ達も警戒

大人のウサギはそんなに襲われる事は少ないと思いますが子ウサギは狙われやすいです

一度トンビが両足に子ウサギを鷲掴みしたまま私達の頭上を飛んで行ったのを見たことあります

ウサギは常に狙われる存在なんですね


1426517713348.jpg

1426517883748.jpg

突き当たりを右に折れ坂道をのぼっていきます

写真では伝わりにくいですがかなりの急勾配

島周回の道で一番の難所 笑っ

1426517906790.jpg

延々と続く坂道を歩いていくと次から次へとウサギ達が現れてきます

1426517947322.jpg

1426517979575.jpg

ほんの三年くらい前まではこの辺りを歩いていても現れるウサギは少なかったです

寒い日なんか全く現れてくれない事もあったけど現在は沢山のウサギ達が出迎えてくれます

そしてヒーヒー言いながら坂道のてっぺん付近まで歩いていくとお気に入りのふわふわちゃんが登場

1426518012964.jpg

この子が現れてくれる所からは平坦な道をゆっくり歩ける傾斜に変わって行きます

ここまで来れば後はのんびり歩いて進んでいけますね

(*´ω`*)

さらに展望台まで登るなら、、、薄着で行きましょう

(^o^;)

汗びっしょりかくでしょうから 笑っ

こんな風に思い返しながらブログ書いてると島に行きたくなります

(ノ_<。)

子ウサギも現れてるみたいで、、、行きたいなぁ

(ToT)