今日は夜の散歩です
2月16日
この日は夕方から天気が急変
嵐のような大雨になり夜の散歩はできそうにないと諦めて晩御飯食べていたら雨が上がりました

屋根の下で濡れたウサギが毛繕いしています
左側の小さなウサギは左目を失っていますね
この子はお正月に休暇村前広場に現れた子ウサギで唯一生き残ってる子です
こんなに人が増えて餌をいつも食べれる環境になっても子ウサギの生存率はかなり低いみたいですね

今回は平日と言うことで物凄くペレット食べてくれました
☆貴方がペレット50袋持ってきた方ですか!ははは!☆
、、、と知らない人からも声をかけられ笑われました(^o^;)なんでみんな知ってるのか不思議 笑っ
実際ペレットは少しは余るだろうと思ってました
私達の餌のやり方は食べきれるだけ撒き食べてる姿を眺めたり写真撮るのが好きなのでよく見かける大量に山盛りペレットを置いていくというやり方ではないので50袋買いはしましたが完売するとは予想してませんでした
しかし今回は雨で出られない時間か多かったにも関わらず金曜日の時点で完売ペース
最終日の為に餌をセーブしながら散歩しました
ウサギ達が欲しがってるのに我慢しながら餌をチョビチョビあげるのは辛い 笑っ

このブサカワちゃんが生き残ってくれたのは嬉しいです
横にいる白黒模様のウサギがこのテリトリーのボスです
このボスが特に気に入って可愛がってるのがブサカワちゃん
ブサカワが追われたりしたら即座に助けにいったりかなり目をかけている様子でボスに見守られ元気に成長しています

ふわふわなブサカワちゃんも夕方の大雨でずぶ濡れになってひどい姿です
(ノ´∀`*)

この子の素晴らしいとこは野菜を貰った後です
まだ小さいから野菜あげても食べるのが遅いからすぐ大人のウサギに奪われてしまうのが普通なんですがブサカワちゃんは野菜を貰うと迷わずくわえたまま猛ダッシュ!
群れから離れたところで他のウサギに気づかれずに食べます

奪われない為には単純な事なんですがそんな事を実行する子ウサギはほとんどいません
この子はとても賢い子です
(*´ω`*)
多々驚かされ感心するような動きをいつもしています

お馬鹿なウサギさんが多い中 笑っ この子には感心します

ふわふわモップ系のウサギは大抵体がデカいのですがこの子は小さいですね
三毛でぶちゃん位の大きさになるかも
食欲旺盛だから無事成長願います

今回は夜そんなに寒くなくウサギ達も沢山付き合ってくれたから久しぶりに楽しい夜の散歩堪能しました
4月5月になればもっと夜の散歩楽しくなります
真っ暗闇にネズミみたいに小さな子ウサギがチョロチョロ走り回り昼間には無い独特の世界があります
やっぱ夜は楽しいです
(ノ´∀`*)
明日から夕方1回更新に戻します
宜しくお願いします