お久しぶりです(^_^;) | 大久野島ウサギブログ

大久野島ウサギブログ

ブログの説明を入力します。

ちょっと色々ありましてブログお休みしてました


10月初めには引っ越しもあるし車もトラブって中古車を購入、、、

しかしその中古車も2日目でナビが突然死んでしまいお店と交渉しナビ取り替えしたのですが新しく付け替えたナビが作動せず、、、(ToT)車屋さんも四苦八苦、、、苦し紛れに死んでいたナビに電気流してみるとそれまでピクリとも動かなかったナビが作動、、、結局取り替えるはずだったナビが生き返りました

(^_^;)

付け替えるはずだったナビが死に死んでいたはずのナビが生き返る、、、整備工場のベテランさんも訳がわからんとお手上げ

一番ワケわからんのは私です(ノ_<。)

そして後輪付近で異音がする原因がわかり部品交換に工賃入れると四万円、、、

中古車販売店が15000円払い私が25000円払うことになりました

(ノ_<。)

保証外の修理なので仕方ないですね

スズメ蜂に刺されてからついてない事ばかりです

笑っ

DSC08739-1.jpg

2010から2011年の頃の写真貼っていきますね

左側にいるのが三毛でぶちゃんです

幼少期の三毛はほんと可愛くて面白い子でした

DSC02830-2.jpg

この子はお気に入りだったボスウサギです

この頃は海岸線からテニスコート手前の広場までを制圧し君臨してました

とても懐かしいわ

(*´ω`*)

この頃は無敵だったけど、、、最後は若くデカイウサギにボコボコにやられた悲惨な最期だったけどとてもかっこよく子ウサギには優しいボスでした

DSC02755-1.jpg

たった四年か五年前なのに今は大久野島の勢力図は物凄く変化しています

ウサギの世界は時間が早いですね

DSC02649-1.jpg

左側のふわふわな子はミニモップちゃんです

今は犬みたいにデカイですがこの頃は手のひらサイズ

可愛いです

(*´∇`*)

DSC02648-1.jpg

スマホの調子も最悪でブログ更新も繁盛にできそうにありませんが、、、

大久野島に遊びにいけるまで過去の写真貼っていきますのでよろしくです