大久野島 1065 | 大久野島ウサギブログ

大久野島ウサギブログ

ブログの説明を入力します。

昨日、島を周回して第二桟橋に到着した時の事です

休暇村から時計回りで周回してたのですが天気もあまり良くなく第二桟橋に到着するまでほとんど人に出合いませんでした

でもフェリー乗り場には沢山の人がいてやっぱ土曜日は違うなぁと感心

(^_^;)
ウサギ達は沢山餌を貰っていました

早速スマオ君を見つけ近寄ると何故かとても怯えています

DSCF9183-1.jpg

とても人間を警戒してます

DSCF9184-1.jpg

ニンジンあげようと差し出すと怖がり後退りするスマオ君

(^_^;)

えらい変わり様にちょっと戸惑いました

DSCF9186-1.jpg

ウサギ達にいじめられてるのかと心配していたら少し違ってました

原因はどうも人間のようです

DSCF9192-1.jpg

スマオ君はまだ小さいし色も目立つので子供には人気みたいです

スマオ君を追いかけ回す家族がいました

女の子の姉妹がスマオ君が可愛いと追いかけ回し捕まえようとしています

女の子は小学生で見ていて全速力でスマオ君を捕まえようと必死です

でもスマオ君を捕まえるのは無理な事だしすぐ諦めると思っていたらこの姉妹はしつこかった!

とうとうスマオ君は山の中へ逃げ込みましたが女の子も山の中へ

お母さんはその姿を笑いながらムービーに撮ろうと大騒ぎ

山の中へスマオ君を追いかけた女の子はなかなか諦めずかなり上のほうまで登ってました

諦めて下りてきた姉妹は次に子ウサギ2羽が山から下りてきたところを見つけまたもや全速力で山を駆け上がり子ウサギを捕獲しようとします

DSCF9197-1.jpg

本当小さな子ウサギだったのでこれはヤバい状況になったと思い止めに行こうと思ったら子ウサギも姉妹の迫力にビックリしなんとか山の中へ全速力で逃げ込みました

その様子を楽しそうにムービーを撮るお母さん、、、

お父さんも側で笑ってます

結局スマオ君は山から降りてきませんでした

第二桟橋ではこんな光景が沢山ありそうですね


今日はまだまだ更新します