大久野島 1053 | 大久野島ウサギブログ

大久野島ウサギブログ

ブログの説明を入力します。

DSCF7319-1.jpg



やっぱ大久野島は快晴が一番ですね

DSCF7320-1.jpg

あと1ヶ月も過ぎたら真夏の暑さになるんでしょうね

(^o^;)

人間もウサギ達も辛い季節になります

DSCF7322-1.jpg

4月には予定してますが雨が心配です

桜の時期は雨が多いから運次第かな 笑っ

DSCF7323-1.jpg

このフェンスの中は工事中なんですが中を覗いてみると子ウサギが沢山チョロチョロしてました

(*´ω`*)

DSCF7324-1.jpg

この子のようにフェンスの中が出てくる子ウサギが数羽いました

DSCF7325-1.jpg

初日にこの子を見つけ近寄ったらすぐさま姿をけしました

最初はこの子が米粒くらにしか見えない離れた距離に近寄っただけで逃げていたけど連泊のおかげでかなり近くまで接近できたのが嬉しかったです

(*´∇`*)

DSCF7326-1.jpg

DSCF7327-1.jpg

明日は同じ兄弟子ウサギですが何故か接近できた子ウサギを紹介します

(* ̄∇ ̄*)