大久野島 986 モサオ君と丸ちゃん | 大久野島ウサギブログ

大久野島ウサギブログ

ブログの説明を入力します。

モサオ君に会いに行ってきました

(^_^;)

前回モサオ君と偶然出会った場所で餌袋を鳴らしウサギを呼んでみると沢山のウサギは出てくるけどモサオ君の姿が見当たりません

何度も呼んでも出てこないので崖の上を見ていると何か黒い小さな生き物がチョロチョロしています

よく見るとモサオ君です

下に降りてきたいみたいですが何故か躊躇し降りてきません

何度もモサオ君に向かって呼び掛けると何か警戒しながら少しづつ降りてきました

DSC01098-1.jpg

やっとここまで降りてきたけど凄く警戒しています

ここは道路から2~3メートル崖を上がった所です

モサオ君は餌を欲しそうにしてるけど怯えてこれ以上降りてきません

DSC01110-1.jpg

何故だか怯える理由は全くわからない

(((・・;)???

こちらがさらに近寄るとモサオ君も少しづつ降りてきました

DSC01112-1.jpg

物凄く怯えてます

どうしようもないからさらに近づいて餌を持っていってあげようと崖を登ると突然この子が猛スピードで山からかけ降りてきました

DSC01113-1.jpg

!!(゜ロ゜ノ)ノ

あ!君は丸ちゃんやん!!

えー!

びっくりしました

この子はゴミ焼却場付近で生まれいつもキャンプファイア場で餌を食べにきていたお気に入りのウサギだった丸ちゃんです

小柄で良く食べ丸々していたから丸ちゃんと呼んでました

その子がこんな所にきていたのです

DSC01116-1.jpg

行方がわからなくなり死んだのかと思っていて嬉しい限りです

けど、、、

何故だかこの子も怯えてます

物凄く怖がってこれ以上降りてきませんがお腹ペコペコみたいで餌は欲しくてたまらない様子

DSC01118-1.jpg

丸ちゃんにニンジンを投げてあげると必死になって食べまくります

モサオ君も徐々に下に降りてきてペレットを食べてます

DSC01122-1.jpg

モサオ君、、、あまり成長してませんね

キャンプファイア場にはモサオ君の兄弟がいます

正月には兄弟仲良く揃って一緒だったのですがその頃は兄弟共に同じくらいの大きさでしたが、、、現在は成長の度合いが違いすぎます

人が沢山訪れ餌を沢山食べてる兄弟はモサオ君より一回りでかくなってます

モサオ君、、、全然成長してないわ、、、小さい、、、


DSC01124-1.jpg

しばらく観察しているとモサオ君と丸ちゃんの怯える理由がわかってきました

DSC01127-1.jpg

それはこのモサオ君と丸ちゃんが流れ着いたテリトリーのを支配するボスの存在です

ここのボスはモサオ君と丸ちゃんを全く認めていないみたいです

DSC01130-1.jpg

ボスの洗礼は強烈で半端じゃないくらいとことん追い詰めています

威嚇の洗礼が無茶苦茶凄かった

(ToT)

やっと降りてきてくれたモサオ君を見つけると容赦なく襲いかかり山の中腹まで物凄いスピードで追いかけ回します

モサオ君の耳を見てください

噛まれ千切れて桜の花びらみたいになってます

他の写真で確かめるとまだ傷口には血が、、、

ここ数日前にやられたんでしょうね

かなり痛かったと思います

次回もこの続きです