番外編 丹波百毫寺の藤の花 | 大久野島ウサギブログ

大久野島ウサギブログ

ブログの説明を入力します。

5月5日

丹波の春日から少し行った所に百毫寺があります

藤の花はまだ3分咲き(^_^;)

10日くらい先にならないと満開にはならない様子でした


codebuboshiさんのブログ-DSC09158-1.jpg

300円払って中にはいると小さな藤棚が

以前訪れた時より花は小ぶり(^_^;)

メインの広場に行こうとしたら、、、

突然凄い悲鳴のような鳴き声にビックリ(*_*)

その正体は孔雀でした

codebuboshiさんのブログ-DSC09143-1.jpg

美しい羽を広げ生意気に威嚇してました

柵で全体が撮れなかったけどとても美しい姿です

codebuboshiさんのブログ-DSC09149-1.jpg

こんな寺に孔雀がいるなんてビックリです

(^_^;)

藤棚のある広場に行くと、、、

codebuboshiさんのブログ-DSC09171-1.jpg

ほとんど蕾(。>д<)

codebuboshiさんのブログ-IMG_20130505_202006.jpg

花の長さも例年より短いみたいで蕾だらけでスカスカ

残念です(*_*)

codebuboshiさんのブログ-DSC09229-1.jpg

満開だったらとても綺麗だったのに

(^_^;)

来週末くらいから見頃やろね


ところで話は変わりますが、、、

タンポポさんのブログコメント見てて、、、

もしやこの子がいなくなった???

骨折少女



codebuboshiさんのブログ-DSC08773-1.jpg

これは4月13日の夕方撮った写真です

次の日も元気な姿を撮ってます

codebuboshiさんのブログ-DSC08772-1.jpg

姿消してしまった???

よくわからないけど心配です