うさぎうさうさ大久野島730 | 大久野島ウサギブログ

大久野島ウサギブログ

ブログの説明を入力します。

桜も散り暖かくなってきましたね
(*´∀`)
ウサギ島へもあと数日
ワクワクします
codebuboshiさんのブログ-DSC00355-1.jpg

この子に会うのも楽しみです

それより何よりあのまったりした空気

(*´ω`*)
codebuboshiさんのブログ-DSC00353-1.jpg

無言で集まるウサギ達

早く行って癒されたいわ

codebuboshiさんのブログ-DSC00342-1.jpg

週末は今のところ天気はいいみたいだから沢山の観光客が訪れるやろなぁ

またムカつく親子とかに出会う事がないことを祈りたい

codebuboshiさんのブログ-DSC00321-1.jpg

天気がいいと海辺でお弁当とか食べるのもいいですね

ウサギに囲まれ瀬戸内海に浮かぶ島々を眺めながら食べるのは最高です

codebuboshiさんのブログ-DSC00339-1.jpg

僕は今回もお昼は食堂です(^_^;)

休暇村内の食堂は、、、

コロッケ定食を頼むと空っぽのソースを添えてきたり、、、

ソースの中身が固まり叩いても出てこなかったり、、、

極めつけは、、、

金のタワシ入りのタコうどん、、、

コロッケくらいの大きさのタワシの塊が入っていました、、、

文句を言うと普通平謝りに謝罪する、、、はず、、、??

従業員はろくに謝らず新しく作り直したタコうどんを再び持ってきました、、、

しかし、、、

そのタコうどんの中にもタワシの残骸が入っていました、、、

それに文句を言うと少しは謝ってきましたが、、、

その言葉は、、、お金は頂きません、、、

当たり前じゃ!

(^_^;)
結局食べる気も失せ食堂を出ました

あり得ない対応に呆れ返った事もあります

これも大久野島の魅力のひとつです 笑っ

codebuboshiさんのブログ-DSC00068-1.jpg