
1月の終わりに現れた7羽の兄弟仔ウサギ
動きがコミカルで見ていて飽きません
むちゃくちゃ可愛いかった

勢揃いとはいかなかったけどあと1羽仔ウサギがいました
その子は少し毛並み悪くあまり元気は無かったのが残念
元気なこの6羽がチョロチョロ走り回ったり飛び回ったりととても賑やか

音がすると一斉に巣穴に飛び込み数秒すると…ニョロッと1羽が顔を出してきます
安全だと思ったら次々に巣穴から飛び出してくる光景はたまらなく可愛い
オモチャみたいです

仔ウサギが身体寄せ合いチョロチョロ
突然爆走したり動きが予測できないから見入ってしまう
(*^o^*)

写真もいっぱい撮りまくり再会を楽しみにしていましたが…
40日ぶりに再会できたのは3羽か4羽…

よく探せばどこかに行ったのかもしれないけど…たぶん他の仔ウサギは生き残れなかったかも…
仔ウサギの生存率は極めて低いです
誰かが持って帰えるケースもあるだろうけど…
なかなか大人になるまで見れないのが辛いですね

動きがコミカルで見ていて飽きません



勢揃いとはいかなかったけどあと1羽仔ウサギがいました




音がすると一斉に巣穴に飛び込み数秒すると…ニョロッと1羽が顔を出してきます




仔ウサギが身体寄せ合いチョロチョロ


(*^o^*)

写真もいっぱい撮りまくり再会を楽しみにしていましたが…
40日ぶりに再会できたのは3羽か4羽…

よく探せばどこかに行ったのかもしれないけど…たぶん他の仔ウサギは生き残れなかったかも…
仔ウサギの生存率は極めて低いです

誰かが持って帰えるケースもあるだろうけど…
なかなか大人になるまで見れないのが辛いですね

