私が利用しているRSSリーダー、フィードパスリニューアル されました。


思ったこと、感じたこと。



・ダウンタイムがかなり長かった。(1日以上?)


・復帰予定時間が、月曜の10時で、週の開始でやや出遅れた。


・復帰後、過去1週間ぐらいのフィードが未読化されていて、

 もの凄い量のエントリーを捌くことになった。(大した事無いが、最初びっくりした)


・今まで、カテゴリをクリックすると、その中のフィードが一覧表示されたが、

 今度は、個別のブログ単位での表示となった。設定も無いみたい。使いづらい。


・アクセスが殺到したため、エラーが頻発。読み込みに時間がかかる。

 あと、何故か消えないエントリーがあった。面倒なので、ブログごと削除した。


・「あ!!!このブログ登録してたんだった!RSS拾ったの初めてじゃないか??」というのが

 幾つかあった。


・なんで、Rabbit という名称になったんだろう?とてもダサいし、誰が喜ぶモチーフなんだろう?


会社のHP といい、ここのデザインは、好きではない。何でこうなるの???




という事で、好き勝手に書きましたが、多くはリニューアルの際に良くあること。


デザインが変われば、使いにくくなるのは(ある程度)当然で、良くあること。


それを感じさせないデザインは、超一流。



ということで、慣れるまではしばらく様子を見ようと思います。



乗り換え先候補は、ライブドアリーダー  か Google Reader



RSSリーダーを使わないで、情報収集している人がいたら、


大きな時間の無駄だから、何か使ったほうがいいですよ。


更新されていないブログを開くなんて、無駄の塊。