ネット利用者、64%がトラブル経験・過去1年で


こういう大雑把で曖昧な調査レポートって本当に鬱陶しい。

(正確に言うと、このニュース記事のことかな)



まず、「何らかのトラブル」って一体なんなのか。


どのレベルのことなのか、良く分からない。


まさか、迷惑メール程度のことを含めていたりして。。。



あたかもインターネットがトラブルの温床で、危ないよ、と言わんばかり。


会社として、落としどころはそこなのだろうが、トラブルなんて


日常生活のそこら中にあふれている。



レストランで注文したものと違うものが来たとか、


買い物をしたらお釣りを間違えられたとか、


電車内で、足を踏まれたとか、


ガスが壊れてお湯が出なくなったとか、


どこかで財布を落としたりとか。。。



64%が多いのか少ないのか分かりませんが、


「トラブル経験」っていう括りが、何とも微妙すぎる。