冬休み初日の今日は、いつもと同じ時間に起床して、
7時に新宿へ。
目的は、、、 クリスピークリームドーナツ ・・・
アメリカのドーナツ屋で、12月に新宿に1店舗目が出来たばかり。
会社の人が、夜に1時間並んだ話を聞いて、先日ちょっと下見をしたら、
物凄い行列が。
開店時間が、朝7時だったので、これは朝に仕掛けるしかないな、と。
到着すると、既に店外に10名ほどの列が。
並んでいると、会社に行きがけの人が、大箱を抱える姿もチラホラ。
持ち帰りの人が多いせいか、比較的スムーズな流れで、注文に至る。
購入後、まずは食べてみる。
個人的な感想としては、ふわっとしていて、のど越しが良い感じ。
意外と甘さは控えめ。
ミスタードーナツ と比べると、確かにこちらの方が美味しい。
値段は、普通っぽいやつが、1個150円。その他は、170円なので、
ミスタードーナツの約1.5倍。
1日、何個売れているのだろう。。。
私は、しばらくドーナツは控えたい気分でいっぱい。
この、ミスタードーナツ 対 クリスピークリーム と同じ感じで、
アイスクリーム業界にも黒船が来ていますね。
31アイスクリーム に対して、コールドストーンクリーマリー 。
※その他、ハーゲンダッツの店舗もありますね。全て外資ブランドだ。
コールドストーンも、31と比較するとかなり高いプライスゾーン。
店舗が少ないせいか、どこに行っても相当な行列ですけど。
マックのアイスで、コールドストーン風なメニュー(マックフルーリー )が出てたので、
1回食べてみたいです。
ということで、同業界に、競合が現れると競争が活発化して、
消費者にメリットが多くなるのは良いことですね。
食べすぎに注意。