先日の「経営パワーの危機 」から抜粋
-----------------------------------------------
▼事業マインドを失った人
・新しいことに鈍感
今までと同じやり方でしか商売は続けられないと思っている。
他社が何か仕掛けるとそれを急いで真似る。
・自分で決めるのはイヤ
人間関係の円滑化に大変な神経を使う。
革新は大切だと思うが、それを仕掛けるのは自分ではない。
誰かが新しいことを決めたら概して懐疑的に反応するが、
対決は避けて大勢に従う。
・成功への執着心が薄い
勝利、No1、逆転という言葉は美しいが、自分には関係ないと思っている。
もし転職を試みるとなかなか仕事が決まらず、外の世界の厳しさを知って愕然とする。
-----------------------------------------------
自分を成長させたい、自由なマインドで仕事をしたい、などという
想いでいわゆるベンチャー企業に入る人は多いと思うが、
意外と合っていないケースが多いと思う。
完璧な会社などどこにもなく、結局は何事も自分次第なのだという
ある種の「覚悟」が出来ていないと、不毛な時間を過ごすことになる。
ガタガタ言う前に、まずは自らを省みることと、自分として何が出来るのか
(何をすべきなのか)を改めて考えてみることが大切ですね。
その繰り返しで、視点が高まっていくのだと思います。