夕方から近所のショッピングセンターに買い物。


初めての試みとして、デジカメで撮った写真を、カメラ屋の自動プリント機で


現像してみることに。



妻に少し遅れて、子供と到着。


夫婦で、画面を覗き込んでアレコレ言って、操作していたその時。






あれ、上の子がいない....!!






立ち止まってから、自分達の後ろにいるものとばかり思っていたのですが、


影も形も無い。




おかしいと思って、周囲を探す我々。








いない。










付近の売り場やトイレなどを探してもどこにもいない。



まだ2歳ちょっとで一人でどこかにいける感じではないのですが。




館内放送も流し、周辺は何回も探し回るが影も形も無い。





探し始めてから15分ほど過ぎ、何とも言いようの無い感覚に


襲われていた中、再度連絡所みたいなところに聞いてみると、






いました!!!






ちょっと離れた売り場で保護されていたようです。



安堵の中、小走りに向かう夫婦。



店員さんに抱っこされて落ち着いた様子の我が娘。



久々にここまで冷や汗をかきました。




家族全員(0歳児を除き)、ショックを受けたので、買い物は切り上げ、


しばらくドライブをして和んでから、外で食事を。



家族揃っての何気ない食事でしたが、


笑顔がまぶしい、この上なく味わい深い夕食となりました。



【今日の教訓】

・意外と遠くまで行ってしまうことがある。(遠くまで探せ)


・直前にジュースを買い与えてしまった。それに集中して一人歩きしてしまった模様。


・とにかく目を離さないこと。目の届く範囲に確保。


・離れてはダメ、という意識付けが必要。




ふ~~。