梅花ほころぶ頃 | 徒然探訪録

徒然探訪録

御訪問ありがとうございます!!ぜひ、またお越しくださいませ!!

 
長流寺の梅
 
▲源平咲の梅
 
 源平合戦の際、源氏が白旗、平氏が赤旗を用いたことから、紅白混じりの梅を源平咲と呼ぶそうです。もともとは紅梅なのが、酵素がうまく働かず、花を紅色に染めるアントシアンという色素が作られなくなると白梅になり、紅白混じりになるのだとか。梅の花言葉は上品、高潔、忍耐、忠実。清楚で控えめな花蕾は花言葉も含め、いかにも日本で昔から愛されてきたものらしい姿です。