『第43回 筑波山梅まつり』が3月21日まで開催中です。
15日現在で紅梅は下り2分咲、白梅は下り5分咲とのことです。
▲青空と白梅
▲展望 四阿
木造の回廊も良い雰囲気です。
ガマの油売りの口上も筑波山の名物の1つ。
▲展望 四阿付近からの景色
▲青空と紅梅と白梅
▲清楚な白梅
▲ほんのりと上品な薄紅色
▲筑波山山麓にある『筑善』
今年もつくばの梅(うめ~)食を提供しています。
築100年以上の古民家を改築した店内は雰囲気抜群です。
▲筑善の梅ごぜん ¥1620
半そばと梅いなり、きせつの小ばちは自然薯とうふや蓮根の梅和えなど、ミニ天ぷらの中にはちょっと珍しい梅干しの天ぷらもあり、梅づくしのこの時期だけの期間限定メニューになります。