北条五代ゆかりの地を巡るー八王子城跡ー | 徒然探訪録

徒然探訪録

御訪問ありがとうございます!!ぜひ、またお越しくださいませ!!


{B38AF244-B391-4F9F-B45D-4E21344ACA61:01}

▲北条氏照墓所へと続く道

{F9F339F4-DAE8-4556-A9AF-4E5EF150B610:01}

▲北条氏照墓所

{8C8D2012-29C6-4F99-9533-2E4AB5A32686:01}

後ろに点々と見えるのは氏照公家臣群のお墓です。

{2EA0A9B1-2BFC-431A-9C61-7C02A61DDDE3:01}

▲八王子城跡の碑

{A6C6D38C-679E-4A49-A28D-B09E36F1E75D:01}

雪が残り、苔むした欄干にも趣があります。

{48476AFA-067E-44B4-8115-E99965912666:01}

▲雪積もる古道

{7C152FA8-5F82-4827-B1E2-1E4463F5478D:01}

この古道は、戦国時代、御主殿へ入る道として使われていたようで、
途中の木橋を架けてある場所は、敵方の攻撃を阻止するために掘削された堀切だそうです。

{E2FA35E3-493C-4D6C-A0B0-DC7620F10B42:01}

御主殿の石垣にも薄ら雪。

{1827D05F-B2BE-417C-9D46-718590DCE14F:01}

▲哀しき伝説の残る御主殿の滝

{A2825AD4-A8C4-4403-95AB-8C24D160496A:01}

白い花に囲まれ、柔和な表情で訪れる人々を見守っていらっしゃいました。