北条五代ゆかりの地を巡るー滝山城跡ー | 徒然探訪録

徒然探訪録

御訪問ありがとうございます!!ぜひ、またお越しくださいませ!!

{F427DDCE-DC7D-4869-A4AD-F1228F4E4511:01}

▲北条氏照が入城した滝山城

{E6A50881-2423-42E9-9AEF-816388CBC480:01}

雪が残る公園内。

{D9B678F6-BE1F-45F7-85DD-4B3A8B992898:01}

雪と青空のコントラストがとても綺麗でした。

{38ABF849-6FA6-4C1A-909A-4C177F620328:01}

▲引橋
ここでNHK大河ドラマ『源義経』の弁慶と牛若丸が対峙する五条大橋のシーンが撮影されたのだとか。

{82E5228D-4BB3-4190-86B4-29B6F7557B2C:01}

▲本丸跡

{0749D6F4-6072-4190-94E8-88FCCD65B956:01}

▲本丸跡に建つ霞神社

{61424FBD-05DD-4604-8E41-8EAAA80D249C:01}

▲滝山城跡の石碑

{C86322D4-2D76-4907-A956-80A273DFA010:01}

▲馬出
虎口の前方に設けた空間で、これがあることにより、
さらに堅固な守りを固めることが出来たのだそうです。

{EA6232B9-157D-41D1-B847-55CEE5F96FCC:01}

▲弁天池跡
小舟を浮かべて宴を楽しむような池だったようです。優雅ですね。

{BB451608-141E-47F5-AB93-9F4B755C759F:01}

▲中の丸跡

{7FBC3BD4-7B70-4B02-840C-59B01EC8BABF:01}

こちらからの景色がとても素晴らしかったです。

桜の名所だそうなので、もう少し暖かくなったらまた訪ねてみたいですね。