ご当地ラーメン 『スタミナラーメン』 | 徒然探訪録

徒然探訪録

御訪問ありがとうございます!!ぜひ、またお越しくださいませ!!

photo:02

『勝龍+1』の豚そば ¥700

photo:03

標準でこれくらいの高さ。

photo:04

 
 このチャーシューの厚さがたまらない。何とも言えない中毒性を持つラーメンで、無性に食べたくなるときがあり、先日なぞ夜遅いのにも関わらず、食べに行ってしまいました。


それはさておき、今回ご紹介したいのは『スタミナラーメン』。茨城のご当地ラーメンです。


photo:01

『馬しゃ屋』の『スタミナラーメン ホット』 ¥700


 『スタミナラーメン』は通称『あたま』と呼ばれる、たっぷりのキャベツや人参、ニラ、素揚げされたカボチャ、豚レバーといった具材にとろみをつけた甘辛のあんがかかっているのが特徴です。ホットと冷やしという注文方法があり、ホットは見た目は写真の通り、普通のラーメンと変わりありませんが、冷やしと言うと冷水でしめた麺の上に熱々な具沢山のあんをかけたものが提供されます。『スタミナラーメン』の発祥は昭和50年代のJR勝田駅周辺で、総本家は水戸の『松五郎』だとされています。つくばにある『がむしゃ』は『松五郎』が唯一の弟子として認めた人物が店主となり、『馬しゃ屋』の店主はその『がむしゃ』で修行を積み、独立してこのお店を構えました。寒いこの季節、熱々の甘辛あんが身体を温めてくれます。茨城にいらした際には、この『スタミナラーメン』、ぜひご賞味下さいませ。


『スタミナラーメン 馬しゃ屋』
 営業時間:11:30~15:00、17:30~22:00
 定休日:毎週水曜日、第3火曜日
 TEL:029-886-8674
 住所:茨城県つくば市松代1-13-10