土方歳三の足跡を辿るー奈良井宿・鳥居峠への道ー | 徒然探訪録

徒然探訪録

御訪問ありがとうございます!!ぜひ、またお越しくださいませ!!

文久3(1863)年、土方歳三の所属した浪士組は京都へと向かいました。
同年4月2日、この奈良井宿に宿泊しています。

photo:01

▲奈良井駅。トラス小屋組の屋根が特徴的です。



photo:02

▲鳥居峠へと続く『石畳の道』。
薮原宿と奈良井宿を結ぶ約6㎞のこの山道は当時中山道屈指の難所として有名でした。
現在は趣豊かなトレッキングコースとなっています。



photo:03

photo:04

photo:05

▲このような石畳の道がしばらく続きます。



photo:06

▲上り坂が続き、旅人泣かせの道だったことも頷けます。



photo:09

photo:10

▲橋下の沢から涼しげな水音が聞こえてきます。



photo:07

photo:08

photo:11

▲橋から臨んだ景色。



photo:12

photo:13

photo:14

▲鳥居峠から奈良井宿へ戻って来た時見上げた空と駅側の風景。