徒然探訪・戊辰戦争を悼むー宇都宮・光琳寺ー松ヶ峰門跡を見た後はもみじ通りを歩いて『光琳寺』に向かいました。境内へ。境内右手。光琳寺には、戊辰の役の官軍である因幡藩士の墓と幕府方であった桑名藩士の墓が隣り合わせにあり、西軍・東軍の戦死者がこのように一緒に弔われているのはここだけではないかと言われています。この碑は確かに新しい。でも伝えていかねばならないことが、ここにはあると。私は、そう、思いました。この碑にはこう記されています。『討つ人も討たるる人も もろともに 同じ御国の為と思えば』