日野宿本陣~端午の節句~ | 徒然探訪録

徒然探訪録

御訪問ありがとうございます!!ぜひ、またお越しくださいませ!!

明日は五月五日こどもの日、端午の節句です。




日野宿本陣でも、、六日まで『端午の節句~五月人形と吊し雛~』が開催されています。




土方歳三と深くかかわり、新撰組をサポートした、佐藤彦五郎ゆかりの五月人形や、伝統的な節句飾り、端午の節句にアレンジした吊し雛が飾られており、いつもと少し表情の違う日野宿本陣をご覧いただけるのではないかと思います。


先日日野宿本陣を訪れたときにはちょうどこの展示がしてある期間にあたりました。






徒然探訪録


日野宿本陣入口からすぐ目に入りますのはこちら。






徒然探訪録


市村鉄之助が匿われていたという件の部屋もこのとおり。






徒然探訪録


上段の間。






徒然探訪録




徒然探訪録


土方歳三の姉が使用していたと言われる部屋。


とてもかわいい飾り付けです。






五日には土方歳三が石田散薬を行商して歩いた地を巡るツアー、

六日には土方歳三資料館で石田散薬の製造体験ができる催しもあります。


興味のある方は、ぜひ『日野宿本陣文書検討会』のHPにアクセスしてみて下さい。





徒然探訪録