現在の武器。
☆メイン武器☆
Prince BEAST O3(オースリー)
104平方インチ 280g
(+グリップテープ+振動止=305g)
*ガット
ヨネックス レクシスフィール125 42ポンド
ナイロン(マルチ)
☆サブ武器☆
Prince BEAST DB
100平方インチ 300g
(+グリップテープ+振動止=325g)
*ガット
プリンス エンブレムLT 47ポンド
ナイロン(マルチ)
オースリー、
全然悪くないんだけど、
ひとつ懸念事項が。
・・・
重い。
重いと言いながらも、
重さは280g。
テニス界では、
「100平方インチで300g」
が黄金比
と、
言われているらしいので、
280gは
男性にとって軽い方と言える。
でも、重い。
仲間内じゃ
「メイクブラシより
重い物は持てない」
と言われている自分w。
そもそもなんだけど、
初めてラケットを
買った時から、
ずっと思ってた。
(重いなあ・・・)
まだ怪我した訳じゃ
ないんだけど、
元々、
右肩と右手首に
爆弾抱えてる自分としては
気になって仕方なかった。
なので、
今後の事を踏まえ
『非力な僕でも打てる!』
軽いラケットを買おう!
かなと。
(テニス始めて1年半未満で
ラケット三本目w)
デカラケを
買うにあたって、
一番先に思いついたのは、
プリンスのエンブレム。
今までプリンスを
二本使ってた事もあり、
同じメーカーの
エンブレムにしようと
思っていた。
そこで、
ウインザーで早速試打。
候補は
1、Prince エンブレム
2、DUNLOP LX1000
3、Wilson トライアド 3.0J
見た目(カラー含)の好みは
エンブレムだったので、
そのまま
買っちゃおうと思ったのだが、
トライアドで
「お!?」
(打ちやすい!)
ちょうど、
バックハンドで
悩んでいたのだが、
トライアドが
一番すんなり打てた。
「おし!買いだ!」
ウイルソンのデカラケ
『ウイルソン トライアド 3.0J』
に決定!
トライアドは
フェイスとスローとの結合部に
"アイソゾーブ"
と言う耐震素材が使われていて
(マンション等で使われている)
ハンドル部への振動を
遮断してくれるらしい。
凄いね。
ちなみに、
"日本限定"
だから買ったのではない、
と言っておこう。
ガットは今までと同じ、
ヨネックス レクシスフィール125 マルチ
を45ポンドで(3ポンドup)。
ただ、
悩んだのが
"カラーリング"。
ウエアは黒、
帽子も黒、
サポーター類も黒、
シューズも白黒。
ラケットが黒赤なので
赤を差し色にしていた。
の・だ・が・・
トライアドは白ベースで、
ヘッドの方に
ブルー(薄め)
または
ローズゴールド
の2色しかない。
(何故!?)
しかもサイドには
ゴールドっぽい色で、
「Wilson」
色を揃えて欲しかった・・・。
いつもなら
絶対買わない配色w。
(配色ならエンブレム)
ただ、
今回は身体の事を
考えての買い足しなので、
そこは納得せねば。
購入は
ネットのスポーツショップ。
ガットはウインザー。
パステル系にも関わらず、
黒ガットに黒グリップ。
何なら
"ウイルソン"
のロゴも黒くしたいw。
トライアド3.0J、
とにかく軽い!
今までが280gだけど、
一気に30g減って
堂々の250g!
(グリップテープと振動止めを
足しても282g)
フェイスも
104平方インチから
何と!
113平方インチに。
(全面スイートスポットw)
よく軽いラケットは
「強いボールに打ち負ける」
とか言うけど、
シニアに
そんなボール来ないから大丈夫w
まあ、
自分が中級位になれば
そういう事もあるかも
知れないけど、
まあ無いだろうね。
さ、
テニスを始めて
一年ちょっとなのに
三本目w
どうだろうか!
楽しみしかない!
何かおっきくない??