妻が会社を休んで

今日で5日目。

 

「喉がイガイガする」

と言ったのは

この前の日曜のこと。

 

一応、

早めがいいだろうと

月曜日に内科受診。

 

熱もなく

喉がイガイガ

ちょっと咳が出る程度。

 

熱が無いので

コロナやインフルの

検査は無し。

 

レントゲンも撮ったが

特に問題無し。

 

肺炎でも

咳喘息でも

風邪でもない。

 

消去法ではあるが、

原因は

”花粉アレルギー”

ではないか

とのこと。

 

 

そしてその晩、

結構な咳と

38度後半の発熱。

 

以前、

罹った肺炎に近い感じ。

 

状況が変わった事もあり、

翌日、

内科再受診。

 

発熱していたので、

インフルと

コロナの検査をしたが陰性。

 

"普通の風邪"

とのこと。

 

 

そして翌々日。

 

咳はなかなか治らず、

咳をすると

熱が出る構図に。

 

セカンドオピニオンで

もう少し大きい病院へ。

 

レントゲン、

そして血液検査等も

して貰ったが、

やはり何も出ず

"普通の風邪"。

 

対処療法として

薬は出ているが、

あまり効果がない。

 

抗生物質は

効かないし、

とにかく咳止めが

全く効かない。

 

咳、気管支などの

ツボをぎゅうぎゅう押しても

 全く快方には向かわず、

更に悪化。

 

その夜、

熱は39度を突破。

40度手前に迫る。

 

コロナでも

インフルでも

花粉症でも

咳喘息でも

肺炎でもない。

 

本当に

風邪なんだろうか?

 

 

そして木曜日、

快復の兆しが見えて来た。

 

と思いきや、

熱が39度を突破。

40度手前に迫る。

 

 

そして金曜日。

 

朝は36度台。

 

治ったかな?

と思いきや、

激しく咳き込む。

 

途端、

悪寒と共に

熱は39度を突破。

40度手前に迫る。

 

その後、

一旦37度に下がるも

再び39度台後半に。

 

熱の乱高下が続く。

 

(一体何の病気だ?)

 

苦しそうに咳き込む

妻の背中を

さすりながら思う。

 

何の病気か分からず

ただただ苦しいのは

さぞかし怖いだろうに。

 

 

結局、

サードオピニオンとして

呼吸器内科を受診。

 

検査結果は

「肺炎」

 

レントゲンでは白い影、

水が溜まっている

箇所もあった。

 

推測ではあるが、

風邪が悪化して

肺炎になったと思われる。

 

肺炎の特徴として

1、熱が上がったり下がったりする

2、乾いた咳が続き、痰が絡む様になる

3、頭痛、倦怠感

4、咳が長く続く

らしいが、

全てヒット。

(特に一番は"弛張熱"と言って

肺炎の特徴らしい)

 

肺炎と分かって

ほっとしたと言うのは

言い過ぎかも知れないが、

肺炎と分かったのなら

それに準じた

治療がきちんとあるので、

少し安堵。

 

とりあえず、

これで快復を願うのみ。

 

妻が珍しく

「アイスが食べたい」

と言うので

(初めてかも?)、

アイスを買って帰った。

 

 

 

肺炎の時とかヨーグルトは良いそう