テニスのグリップで悩み中。
と言うのも、
右肩に脱臼癖があるので
片手フォアが出来ない。
もちろん、
多少は出来ると思うけれど、
万が一外れたらマズい。
なので、
両手打ちにした。
いわゆる
"逆手"(フォアの時左手が上)
なのだが、
何となく
しっくり来ない。
で、
フォア→順手両手打ち(右手が上)
バック→逆手両手打ち(右手が上)
を思いつく。
で、
早速オートテニスで
試してみる。
*
**
***
ぜんっぜんダメ!
ダメ過ぎる!!
なんだろ・・
全然上手く打てないし、
打感が悪い。
素振りは
結構やってから
オートテニスに臨んだけれど、
やはりボールを打つと
全然違う。
手の位置を
上下に変えただけで
こんなに違うのか・・。
あと、
やっぱりコート練したいよね。
でも、
練習相手がいないんだよなあ。
テニス仲間は
いるけれど、
平日休める人がほぼいない。
(一人いるんだけど、
スケジュールがなかなか合わない)
テニス教室も
考えたんだけど、
自分は打ち方が独特なので
1対多の教室では
練習にならない気がする。
(これ!ってのを集中してやりたい)
そういう意味では、
勝手に師匠と仰いでいる
Tコーチがいいんだけど
(マンツーマンで
自分に合ったレッスンしてくれる)
なかなか予約が取れない。
ウチの近所に
ちゃんとしたテニスコート
あるんだよなあ。
練習してえー。
『コンスタントに
練習出来る相手を探す』
これが
今年の目標になりそうだ。
えいっ!!サーブは少しずつ成長してて嬉