今日は

パーソナルトレーニング。

 

この時間帯の電車は

ガラ好きでよき。

 

まあ、

その時間帯を選んで

予約しているんだけど。

 

 

と、

向いの席の窓際、

おっきな蝶が

留まっていた。

 

 

(キアゲハ・・かな?)

 

 

ただ、

羽根を広げたまま

全く動かず、

ぺたんとしている。

 

 

(あ〜これは・・・)

 

と思いきや、

急に

"ぱたぱたぱた"

と羽根が動いた。

 

(おお、生きてんのか)

 

 

蝶の周りに

人は居らず、

ひたすらぱたる蝶。

 

う〜ん、

何だかほっとけない。

 

外に出してあげよう。

 

 

ちょうど次駅に着く

タイミングだった事もあり、

そっと近づく。

 

ぺたん

としたままだったので、

羽根の両側を

両手でそっと掴む。

 

そして

そのままドアの前へ。

 

 

ーーピンポン、ピンポンーー

 

 

ドアが開く。

 

一歩外に出て

ふわっと放すと、

ぱたぱたぱた

と飛んで行った。

 

 

(ふぅ・・良かった)

 

 

そのまま落ちたら

どうしようかと思ったけれど、

無事飛んで行って良かった。

 

ただ、

目の前には、

電車待ちの

女子高校生が10数名。

 

めっちゃ奇異の目で

見られたのはどんまい。

 

 

暇だったので、

この話を仕事中の妻にライン。

 

すると、

「きっと蝶の恩返しがあるに

違いない!」

 

 

・・・

 

・・・・

 

恩返し、

ありました!

 

 

実は、

家を出る前から

何となくお腹痛くて・・・

 

移動中や

トレーニング中に

お腹痛くなったら

やだなーと思っていた。

 

 

蝶(この人、このままじゃ

トレーニング中に

漏れちゃうかも・・

人間の尊厳に関わるよう!

何とかしななきゃ!)

 

 

聖なる蝶

パピリオニダエよ

願わくば

我を解き放ち者を

この哀れな人間を

その大いなる慈悲にて

救いたまえ

 

 

妻にラインし終わって

しばらく後・・・

 

あれ?

そう言えば

お腹痛くない・・・。

 

 

きっとあの蝶が

お腹の調子を

落ち着かせてくれたに

違いない。

 

そう!

 

腸・・・いや、蝶だけに!

 

 

おしまい。

 

 

 

 

写真は撮らなかったので代わりに中江さん(妻の友人)の世界のアゲハチョウ図説より引用。

ちなみにこの本は世界のアゲハチョウのみを集めた本。ちなみにこの図鑑に載ってるアゲハチョウ、

中江さんはほぼコンプリートしている。凄過ぎる!