今日は母の日。
ベタではあるが
カーネーションを
買って来た。
ーーーーーーー
母の葬式の時、
葬儀屋さんと献花の話になった。
基本、
葬式では
"それ用"の花を使う。
ただ、
母は洋花が好きだったので
それではダメかと聞く。
自分的には
葬儀には不向きと言われている
薔薇がいいと思っていた。
葬儀屋さんは驚き、
父も母の兄も
(そういうおかしな事を言うな)
的な事を言っていた。
でも、
自分は食い下がった。
最期くらい
母の好きな花で送ってあげる事の
どこが悪いのかと。
ただ、
葬式には葬儀用の花、
これは実家では
当たり前過ぎる程の常識。
霊前に薔薇を飾るなど
"おかしな"事だからだ。
葬儀屋さんをはじめ、
親父や母の兄は
さぞ困った事だろう。
その時自分は
30代後半だったけれど、
大人気なくて本当に申し訳ない
とは、
これっぽっちも
思わなかった。
花って沢山あると
とても華やかなんだけれど、
枯れた時が結構寂しめ。
なので、
今年もちょこっとだけ。