先日、

ウキウキ気分でテニスラケットを買いに行き、

ダメ出しの連続にすっかり意気消沈。

その時のブログ

 

 

ちょうど昨日

元プロテニスプレイヤーのTさん

(ITFワールドテニスマスターズツアー2023優勝)

のレッスン日だった事もあり、

いろいろ質問をぶつけてみた。

 

実際プレイを見て貰っているので

後はテニス歴、年齢、身体の状態等を申告。

 

結果、

「重さ280ではなく、

300を買う事にした」

 

 

重さを280にしたかったのは、

右肩に脱臼グセがあるからだ。

 

今はさすがに脱臼はしないが、

痛みはたまにある。

 

テニス初心者の自分が思ったのは

(この肩で果たしてサーブが打てるのか?)

 

 

この問題、

昨日あっさり解決。

 

Tさんの教え通り

サーブを打ってみる。

 

もちろん、

サーブを打つのは

生まれて初めてのこと。

 

 

(あれ!?全然痛くねえ)

 

 

そう、

あれだけ恐れていたサーブが

あっさり打てたのだ。

 

肩の痛みが全く無い。

 

初めてサーブを打って

打てたのも嬉しいし、

やっぱりTさんて凄い。

 

 

サーブを打っても肩が痛く無い

と言う事は、

ラケットを軽くする必要はなくなった

と言うこと。

 

Tさんからも

「300で全然いいと思います」

とお墨付きを貰った。

 

 

そして今日、

早速テニス仲間である友人と

渋谷のウインザー(初)に行く。

 

先日、

スポーツショップで

悲しい思いをしたのを、

神様は見ていたのだろうか。

 

次々と奇跡が起こる。

 

 

奇跡その1

プリンスのビーストを買おうと

お店を訪れたところ、

プリンスの販売員の人が

イベントで来ていた。

(プリンスのラケットに超詳しい)

 

奇跡その2

プリンスの新旧モデルの試打が出来、

しかも!

丸山薫プロのカウンセリングが受けられた。

(プリンスチームの方なので

当然プリンスのラケットに詳しい)

 

奇跡その3

カウンセリングを受けた人は

プリンスのガットのアップブレード&無料、

(一番高いのを選んでも無料)

グリップテープ無料、

振動止め無料、

そして、

プリンスのオリジナルトートバッグ付き。

 

奇跡その4

よく分からないけど、

ポイントが5倍だった。

 

また、

奇跡ではないけれど

厚意で友人がラケットをリユースに出してくれた

(不要のラケットで1000ポイント進呈)ので、

プラスポイントも貰えた。

 

 

丸山薫プロは自分と同じ歳でめちゃイイ人

 

 

試打は、

プリンス ビーストの

100、O3、DBの280と300

(新モデルと旧モデル)

を全部させて貰った。

 

そして

丸山プロいわく、

「今、拝見したところ、

300のDBがとても良かったと思います」

 

友人曰く、

「僕もそう思いました!

全然球が違いましたよ!」

 

 

自分的には

100は普通、

O3は振り抜きやすい、

そして

DBは悪く言うと重く感じ、

良く言うとしっかり捉えてる感じ。

 

その事を伝えると

このDBはそういうラケットらしい。

("ノリのDB"と呼ばれている)

 

なので、

迷う事なくDBをチョイス。

 

 

ガットは予定通り黒!

 

グリップテープも黒!

 

(どっちも無料って凄いな)

 

 

テニス歴30年超の友人と

プロの丸山さんに見て貰ったのは

本当有り難かった。

 

本当にありがとうございました!

 

これで来週の合宿、

頑張って来ます!

 

 

 

黒ガットを選択、かっこよし!プリンス ビーストdb(ダブルブリッジ)300

 

 

めっちゃ嬉しそう♪ご満悦