今年の3月に

(甲州街道、

ずっと行くとどこに着くんだろう?)

で行ってみた諏訪湖。

 

もの凄く気に入ってしまい、

また行って来た。

 

高速使うとすぐ着いてしまうし、

"道の駅"で何か食べたりしたいので、

甲州街道をひたすら西へ。

 


休憩入れて6時間位、良い感じのドライブ♪

 

疲れる前の一休み、

道の駅"甲斐大和"。

 


えいやっ!

 

途中、緑が多くなって来ると、

場所に因って"緑の匂い"が違うんだよね。

すっごく気持ちいい。

 

小腹が空いて来た

ちょうどお昼頃、

今度は道の駅"はくしゅう"で一休み。

 


何をしてるのかと思ったら、"はくしゅう"の看板と自撮りしてた。

 

ここで絶対食べたいのが、

このおはぎ達。

 


はくしゅうのお母さん方の手作り。めっちゃ美味い!

 

はくしゅうを過ぎると、

小一時間で諏訪湖に到着。

今回は、

諏訪から松本まで脚を伸ばし、

"松本城"にも行く事にしたんだけど、

写真が多過ぎるので、

この次のブログで紹介。

 

昼間の良さは前回書いたので、

夜の諏訪湖を。

 


夕暮れから夜がとても綺麗。諏訪湖沿いの散歩がオススメ。

 


全天候トラックみたいに地面が柔らかい。
これで諏訪湖一周出来る。

 

晩ご飯は外食だったけれど、

当然のごとく

いろいろ買い出して部屋飲み。

温泉に入った後は、

畳部屋でごろごろするんだあ♪

 

そういえば、

今回はとにかく鳥に縁があって、

燕によく会った。

運転中も燕が飛び交っていたし、

諏訪湖に着いたら巣がいっぱい♪

 


ヒナも沢山いた♪ ぴよぴよ

 

そして!

ぴよ繋がり。

宿の近くの川で

カモのピヨ達に遭遇!

(諏訪湖にも何家族かいた♪)

可愛い〜♡

 


待っておかーちゃーん。ぴよぴよ♪

 


おかーちゃーん!ぴよぴよ(フフ、盗撮されているのも知らず♪)

 


あ!盗撮されてる!逃げろー!ぴー!

 

もの凄く爆睡後の翌日、

天気は大快晴。

ここでも晴男の本領発揮!


帰る前に軽く諏訪湖回りを散歩

 

諏訪湖って本当に良いところ。

特別何かがあるって訳じゃないけど、

とにかく空気

佇まいが気持ちいい。

 

あと、見つけた宿が

とにかく自分ら合っているのが一番かな。

ものすごくゆっくり出来るんだよね。

(めちゃぐっすり眠れる、

長野の実家より過ごし易いw)

 

混んでる時期は絶対行かないけど笑、

(一部屋40万のホテルもあるらしい。

一人40万ではなく一部屋40万ね)

 

空いてる時期なら

年に数回は行きたい諏訪湖。

京都に引き続き、

自分の癒しの場所になった。