『プランタン銀座』

2016年12月末を以て閉店(商標、商号契約の終了)とのこと。

プランタンのmod's hairには

オープンからそんなに経って無い頃からいた事もあり、

もの凄く想い出深い場所。


Parisのプランタンはこんな感じ♪ 特に冬はディスプレイが素敵

 

 

『東急プラザ』

「あれ?東急プラザは???」


 

 

『おなごみ』

(あ〜、大変な一日だった・・・。)

と閉店ギリのJTBにチケットを買いに行く。

担当してくれたTさん。

もの凄く柔らかい人あたりで、

しかも気持ちいい位迅速で

しかもこちらが聞きたい事を聞く前にさらっと応えてくれて

しかも笑顔もリアクションも可愛くて。

すっかり気持ちがなごんだ、ありがとう!

そして、

定番のおなごみ♪


よしよし

 


ほれほれ♪

 

『危険』

スタイリストのEMLんからもらったお土産のポップコーン。

こらヤバいわ。

来週ドックだからこの位にしておこう・・・。


と、とまらん・・・

 

『くきわかめ』

以前、

伯母から"マルメロ"が届いた話を書いた。

マルメロが送られて来た。

ジャムを作ったと報告した。

伯母からの評価がより上がった。

"くきわかめ"が1キロ届いた。

 

おつまみ的な”くきわかめ”は知ってるけど、

1キロおつまみと言う訳にもいかぬ。

さて、どうしたものか。

ネットでさらっと見てみたけれど、

やっぱりおつまみ的なものなのね笑。

 

よしっ!とにかく何か作ってみよう。

まずは塩抜きだ!


サルガッソー

 

料理本やネットを見ながら料理をする時、

一番嫌なのが

"この料理しか使わない材料を買い足すこと"

確かに使った方がいいのだとは思うけど、

100%余ってゴミになる。

と言いつつも、

くきわかめに合わせる材料なんてウチにあんのかな?

(ないすね)

 

とりあえず、

「煮れば何とかなるだろう!」

と言う事で、

野沢菜の瓶詰めがあったので、

プラス砂糖、酒、つゆの素でさくっと煮てみる。

(油揚げとかあるともっといいのかな。)

ハイ出来上がり〜♪

 

そして!

みじん切り!

納豆と一緒に混ぜる!

ハイ出来上がり〜♪

 

そして!

みじん切り!

梅と一緒にたたく!

ハイ出来上がり〜♪

 

そして!

塩で軽く浅漬け("ゆかり"も入れてみる)!

みごと失敗!

野菜の漬け物は水の出方や触った感じで漬け感が分かるけど、

くきわかめは全然分からん。

味見をしても?????

これはハードル高。

やっぱり煮るのがセーフティ♪

 

そもそもだけど、

くきわかめってどのくらい日持ちするのだろうか???

(まだ5分の4残っている)