パーソナルトレーナー

(理学療法士)の元に

通い出して早半年。

 

先生曰く、

「今現在、身体のバランスが悪いので

そこを重点的にやって行きましょう」

 

 

そして今、

ここ20年位でダントツ体調がいい。

 

以下、

自分のどこが快くなったのか

羅列して行く。

 

 

1『膝が痛くなくなった』

先生曰く、

初回時から自分の膝は何ともないとの事。

身体(筋肉)のバランスが悪く、

それが膝の痛みとして現れていた。

初回の12月13日に痛みは取れ、

未だに痛みは全くない。

 

2『逆流性食道炎が治った』

これは4〜5年病院通いしていた。

喉の違和感が毎日続き、

ストレスとの戦いは本当に辛かった。

しかし、二回目辺りで既に治っていた。

今は喉の違和感も全く無く、

胃カメラでも完治を確認している。

これは本当に嬉しかった。

先生が

「逆流性食道炎?治りますよ」

と、さも当然の様に言っていたのが

懐かしい。

 

3『姿勢が良くなった』

58年間、猫背&巻き肩なので、

そうそう良くはならないと思っていたが、

今の姿勢は驚くほど良くなった。

 

4『肩甲骨が動く様になった』

これに関してはまた書くつもりだが、

"肩甲骨を動かす"、"肩甲骨を剥がす"

的な動画は半年以上、毎日やっていた。

のだが、

実は腕が動いているだけで

肩甲骨は殆ど動いていなかったのだ。

これは第三者から見て貰わないと

絶対に分からない。

ちなみに、先日先生から

「やっと肩甲骨が動き出したので

次のステップに行きましょう」

と言って貰えた。

つまり、先生に見て貰っていても

動かない物は動かない。

この半年は肩甲骨を動かす為の

半年だったのだ。

 

5『長時間歩いても足が痛くない』

自分はバスケ出身者と言う事もあり

(自分で言うのも何だが脚は速い)

身体が常に前傾姿勢を取ろうとする。

すると、脛に体重がかかり張る、

そしてそれが痛み(炎症)に繋がっていた。

が、今は歩き方が変わったので

長時間歩いても脛は全く痛くなくなった。

 

6『体重が無理なく落ちた』

もともと太ってはいないが

この半年で2.5キロ落ちた。

30年くらい同じ体重だったので

これは凄い事だと思う。

身体が軽い。

 

6『背と髪が伸びた』

セッションから帰宅すると妻が必ず

「あ!また背が大きくなった」

と言う。

妻を見る目線も少し高くなっているのが分かる。

それだけ姿勢が悪かったと言うこと。

紹介してくれた友人の奥さんも

今、髪の毛が凄い勢いで伸びていて

驚いているらしい。

 

7『自分の間違った認識を修正出来た』

自分の場合、

脚には自信があったので、

スクワットはずっとやっていた。

ただ、膝に負担をかけない様に

”脚を開いて+ハの字”やっていたのだが、

これが不味かった。

もともと、

太腿外側の筋肉>太腿内側の筋肉

が身体のバランスを崩していたのに、

このスクワットのやり方だと

どんどんその差が開いてしまうのだ。

今は内腿をしっかり鍛えているおかげで

バランスはかなり良くなって来た。

例えば、VALXの山本先生が

「ダンベルを勢いつけてガシガシやっても

筋肉はつきません」

と言っているのと同じ。

自分に合ったやり方をしないと

たとえYoutubeが正しくてもダメなのだ。

そこを矯正して貰えたのは本当に有り難い。

 

8『肩甲骨が動く様になった』

ずっと動いてると思っていただけに

この衝撃は大きかった。

実際、動く様になると

今まで全然動いていなかったのが分かる。

それくらい動いていなかったのだ。

腕立て伏せをやるとよく分かる。

肩甲骨が動いていないと、

腕だけでやっている事になる。

(普通は肩甲骨も動くが

自分は硬くて動いていなかった)

 

8『体調が頗る良い』

もうこれに尽きる。

体調が良いと精神面も落ち着く。

ストレスを抱え易い自分にとって

これが一番嬉しい。

 

 

先生のセッションの凄い所は

「月に二回」なこと。

 

先生曰く、

セッション後

二週間は良い状態が続くが、

だんだん元に戻ってしまうと言う。

(たった1時間で

永遠に身体が快くなる訳じゃない)

 

ただ、

だんだんその間隔が

二週間から三週間、一ヶ月・・・

そして通わなくても済む所まで

導いてくれるのだ。

 

正直、

あまりにも良過ぎて

信じられない自分も居る笑。

 

でも、

現実に体調が良いのだから

今後も面倒みて貰おうと思う。

 

よろしくお願いします!