やっと乗りたい気持ちがムクムクっと湧きあがっているのに.....
気持ちだけでも盛り下がらないように

KTMジャージ買ったったw
初めてAliEXpressで買い物したけど....ちゃんと届くかしら(^_^;)
さてタイトルにもあるように、最近は台湾の人形劇の布袋戲にハマっております。
息子にミルクをあげながら、ずっとYou Tubeで動画を見る日々(^^)
キッカケは日台共同で制作された布袋戲、
「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」を見てからです。
虚淵脚本も面白かったのですが、なによりやたらと動く人形! まさに圧巻でございます。
とりあえずPV貼り。
こんな感じでバリバリ動きます(^o^)
早すぎて何やってるかわからんレベルのアクションですw
しかし本場はもっと凄かった!
コチラの動画を見て目が点になりましたわw
異次元すぎてワケワカメ(^_^;)
ついでに言葉もわからないからストーリーはよくわからんです。
とりあえず黑白郎君て人の笑い声が凄いのはわかりますw
Thunderbolt Fantasyを作った霹靂(ピーリー)とは別の金光ってシリーズらしいですが、まあよく動きますな。
台湾ではこれらのシリーズのDVDがファミマで買えるらしいから驚きです。
Thunderbolt Fantasyは先週終わってしまいましたが、好評なのか続編も決定。
もっと布袋戲が広まって日本でももっと流通してほしいもんですね。
最後に金光シリーズのお気に入りの動画をば。
神田京一カッコええよ.....
しかし三刀流って、その発想はなかったw
某海賊の三刀流と違って、操るの大変そうですな(^_^;)