祝!初パンク | こで314が走ります

こで314が走ります

ロード、MTB、時々プラモ。ヘタレライダーこで314、日々の記録です。

本日は娘の学習発表会がらあるため、早朝からトレイルへ。

{780C39FC-EACB-41A0-A817-F1A72C583F23:01}

時間がタイトでしたが、日曜日は走れなさそうなので(^_^;)  今のうちに走っておきます。

休憩は極力無しで。一気にシングルトラックを走り抜けようとしましたが.....

{AA5F6F1E-16D6-40D5-984A-2F5D7ED274D9:01}

やっちゃったw  

MTBで初パンク。


{C0C92686-4101-4121-8FA9-1F9CF07A44A6:01}

ロードのタイヤよりグニャグニャになるんですね~  


{E02B6F72-69D9-407D-96A1-3C1F58165E1A:01}
山の中で、1人パンク修理は気持ちの良いものではないですね(-。-;  


とはいえ思ったよりアッサリパンク修理完了。  

さて、タイヤを戻そうとしたら......  



タイヤが戻らん(´Д` )



なんとブレーキパットがくっついてしまってる!


どうやらタイヤを外してバイクをヒックリ返しといたら、ブレーキレバーが動いてしまった様子。  



これをコジって戻すのにエラく時間がかかってしまいました。  


なんとかタイヤを戻したら時間ギリギリ(´Д` )    


大急ぎで帰宅したのでした(ー ー;)



王滝でこれをヤラかしたら大変だな......  

練習しとかないと(^_^;)







オマケ

先日、皆と走った時に見つけたこの分岐。
{CB7F5948-3AE4-4555-96A7-499B68127ECF:01}

少しだけ行ってみましたが.....

{B5BC18CD-6336-40CD-B0DF-E175CE24A3B2:01}

{04381233-9A0E-4497-B9D0-A822FDC0E814:01}

シダ植物の楽園でしたw  


一応道は続いてたので何処かに出るとは思いますが.....