朝日がまぶしいぜ(´Д` )
チョット走っただけで泥まみれです。
久しぶりにゾワッとしました。
初めてのコースへ。
なかなか大きい滝ですね(^。^)
マイナスイオンが出てるような出てないような..... とにかく癒されますw
しかしこの後、黒平山方面への道で担ぎ地獄が待ってました(~_~;)
滝まで来たら、素直に引き返すのが吉です。
雨上がりのおかげで蜂が少なく、快適でした。
王滝ではガレ場が多いようなので、道を選ぶスキルが必要のようです。
帰宅後しっかりと洗車して、りんきちさんへ点検に。 今回はりんきちチームで出場します。 店長さんに前日受付をお願いして、たくさんアドバイスをいただきました。
帰宅後....
フレームが邪魔して、背が低いボトルしか入りません(T ^ T)
サドルバッグはこんな感じ。
パッチ
タイヤブート
チェーンカッター
ミッシングリンク
タイヤレバー
携帯工具
ロードに比べるとチェーンのトラブルが多いとのことなので、チェーン関連は持っていたほうが良いとのこと。
本当はチェーンカッターがついた携帯工具が欲しいんですけどね(⌒-⌒; )
そしてガレ場でのパンク&サイドカット対策.....
最低限のツールは揃えたつもり。
とりあえず自走できればなんとかなるはず。
いよいよ明後日だ~♪( ´▽`)