山サイクリングで気持ちの良い山道 | こで314が走ります

こで314が走ります

ロード、MTB、時々プラモ。ヘタレライダーこで314、日々の記録です。

本日も王滝に向けてMTB練。

本当はロードで舗装路を走りたい衝動に駆られましたが(⌒-⌒; )


今日は自走で入鹿池まで。
{CFADFEF9-9919-48B6-9196-DB3CAB3C97C3:01}
MTBで舗装路を走ります。

MTBではスピードが乗らないので、イマイチ気持ち良くない(; ̄O ̄)


{84108D01-2CD6-4D60-BFE0-D19849E8BBCA:01}
今日も八○です! 

いつもとは逆で今井方面から走ります。

{53826273-245C-4389-9950-3FE8D8FACA2C:01}
こういうダートの上りが大の苦手。

でも王滝ではそんな上りがイッパイあるようで( ;´Д`)  

イヤイヤ.....本当に不安だw


{56314886-385B-4B21-A4DA-0EFD536A2A78:01}
まずはヘリポート広場でひと休み。

天気が良いだんけど、すんげぇ暑い。

{48A1B88A-A498-4A80-AD93-72842C443A21:01}
ぼーっとしてたかったけど、またヘリ訓練が始まりそうだったので早々に退散。

{91FC363B-C870-433F-AEE7-13C6F8CCB20A:01}
今日は新コース。

先日知った岩見山方面からアウトドアベースへ抜ける道を走ってみます。 

{98B729D6-9100-41B0-BF12-10AD7A39F9C1:01}

{101720B6-0E81-473A-8679-166BF787F05E:01}
岩見山まではしんどい上り。激坂&木の根っこだらけでは、さすがに上って行けません。
途中からは歩いて展望台へ。  

なるほどこんな断崖絶壁が見れるから岩見山か....    絶壁好きとしては嬉しい景色です。



あとは小川沿いに下っていくのですが....
{1B4B3290-B081-44FE-97F7-F786661FCC8B:01}
こんな道ばかりw
タイヤがハマるわ(; ̄O ̄)

岩見山からの道はMTB向きじゃないですな。 

じゃあ、先日見かけたMTB御一行はどこを走ってきたのか?
{2117DC5B-D188-4004-8B9D-C0049BE6F0AD:01}

{70BFFBC7-4178-40BA-B3AD-014C7F3E3992:01}

{2C6EA1D8-8C54-413F-82CD-BED5B6EA5537:01}

{87F5E4A4-BD5E-43DC-9BB4-E74D2415CC52:01}
岩頭洞への分岐がありました! 

こちらは小川沿いをマッタリ走れるとても良い道でした。

きっと彼らはこの道を通ってきたのでしょう。

{83F411A1-BC72-4F13-8924-419200036E43:01}
木漏れ日がキレイです。 

林の中は暑すぎず涼しすぎず。

小川のせせらぎを聞きながら走る楽しさ。

これぞ山歩きならぬ、山サイクリングですな!

ただし舗装路走るより疲れるので、あまり長い距離は走れませんが(⌒-⌒; ) 



帰りははモミの木キャンプ場に出て、入鹿池までもどりました。  

もう一度シングルトラックでも行こうと思いましたが、途中ヘビの死骸を見つけて一気にテンション下降w

回れ右をして帰宅しました(´Д` ) 


どうしても爬虫類だけは克服できませんわ~  


情けない(~_~;)