東海自然歩道を行く その2 | こで314が走ります

こで314が走ります

ロード、MTB、時々プラモ。ヘタレライダーこで314、日々の記録です。

毎年恒例、GWは栗栖園地でキャンプ。
{0BACEE68-FDE4-4B0A-8AEA-99986673C1C3:01}
娘、楽しくて謎の踊りを踊るの図w   

いい天気だったので、デイキャンプでものすごい人! 

車が停められずチョイと焦る(~_~;)

ついでにテントの設営の仕方も忘れて焦るw   1時間以上かかってしまった.....

{94DF5A48-568B-457E-8A39-CDE010AEFF40:01}

{FB5202A4-B9C2-4AC6-9D49-D35DCF974421:01}
夜はお肉とパエリヤ。 

パエリヤは少しベチャっとしちゃった(⌒-⌒; )  でもウマイ!

{7C6A3890-AA9C-4A3A-A382-FC1AD7E387CC:01}
娘は洗い物を手伝うようになりました。
来年くらいからは荷物も運んでくれよ。

{573DCA05-47D7-4608-9770-95B87DA443E9:01}
そして今朝、予報通りの雨。 

全くもって回復する兆しなし。 


雨の中片付けるのはヤダナー.......


でも明日は晴れるみたいだし.....


というわけで片付けるのが嫌で連泊することに(^。^)


いったん家に帰って、風呂と着替えをしてきました。   
こういう時、近くのキャンプ場ってイイですねw


{B53C320D-E0B4-45D9-A9A5-895A5473624E:01}
現在ウィスキーを飲みながら更新中。  

変な文章になってたらすみません(⌒-⌒; )



前回の続き


{9B05E5F7-DAE1-49F4-A27D-C0ED1AA71F5A:01}
鞍馬教会から一気に下って入鹿池へ。


東海自然歩道はもみの木キャンプ場の方へ行かねばなりませんが、こちら側から上ると大変なので、少し遠回りします。

{3FB02A4F-B980-4F56-8DC8-BEE3CB2369F0:01}
毎度トレイルのたびに寄る自販機で補給。

ちなみにココの自販機。やたらと喋るのが好きです(*^_^*)  なんか和みます。


{8FCB0EE3-8F85-4498-B725-EEEAC7BD7BA3:01}
いつも八曽へ入るためのルートから自然歩道へ入ります。

{D754674E-8E56-45C8-9EE8-AC6F18D97CFE:01}
まっすぐ行けば八曽。
今日はいつもと逆に内津峠方面へ。

ココからはガレガレの道を上っていきます。
勾配はそれほどではないのですが、全然進まない。そのうえ脚にくる~(; ̄ェ ̄)

こんなので王滝大丈夫か?

ちなみにかなり消耗してたので、この辺の写真はないです。

しばらくすると工場の横に出てきました。


{32192D74-0EB3-452A-AC1B-64D7A5E973D1:01}
そこからの眺めはなかなかのもの。

しかし祝日なのに、次から次へとダンプがやってきて、その度に砂ぼこりが舞います( ;´Д`)    

流石にたまらんので、早いとこ離れようとしましたが.....まさかのコースロストw


後でしったのですが、どうやら途中で細道に入らねばならなかったようです。 

しかし砂ぼこりとダンプの往来のせいでかなりテンパってたため、全く道を見つけれず。  仕方ないので来た道を戻ることに。


{51968066-A7C6-4A58-A21E-A901D2C63B7B:01}
途中、内津峠PA方面に行く分岐があったので、少し探検。

中央道を横断したその先は.....
{CED8AA9F-0479-4143-8383-7B775BA78A2B:01}
いきなりジェットコースターのような急斜面。  

......怖くて担ぎ降りましたw



{E6B1C5FF-7F92-477B-9DEC-0735D3C501F8:01}
やっとこさ舗装路にでた~  

舗装路のダウンヒルって天国だって思いましたよ。 


後は19号線にでて、ノンビリと走って帰りました。

そのころには泥だらけ&虫だらけの不審者状態w    かなりカッコ悪い帰宅になりました(´Д` )


帰ってから調べてみると、内津峠をこえて定光寺まで行くには、それなり急な階段を越えねばならなさそうです。 
チョイとMTBでは無理かな(⌒-⌒; ) 

でも途中、東海自然歩道以外に楽しそうな枝道がたくさんあったので、いろいろと開拓してみたいものです(^。^)




オマケ

その日の昼食
{322BA430-3F22-47FC-87B7-B324B515E150:01}
ぎんやの海老味噌ラーメン。

これは美味いわ~(; ̄O ̄)