せっせと作業 | こで314が走ります

こで314が走ります

ロード、MTB、時々プラモ。ヘタレライダーこで314、日々の記録です。

用事があって仕事後に春日井へ。  

{16E6A8B4-1366-49A2-8CBC-632B751B5B83:01}
用事を済ませて、夜ご飯は「ダイニングキッチン  オガッシ」へ。

19号線を走るたび気になってたのです(⌒-⌒; ) 

ハンバーグオムライスを注文。

乗っかってるハンバーグ美味え♪( ´▽`) 

コレなら普通にハンバーグで頼めばよかった.......




帰宅後、トライバーニングの作業へ。

{C8E1FADC-DE4B-4AD2-9604-12827236E74E:01}
まずはヘッドから作りましょう。  

今回もツインアイ部は複製。 

{039B2ADD-EC37-43C9-974B-450FCAD3E91E:01}
付属のシールの目の部分だせ切り取ってマスキングがわりに

{FED41BC6-1662-440E-A87B-603D16FE6694:01}
遮光対策にサフ吹き。

{ED383605-475B-413C-AC4C-3DE161412606:01}
その上からメタルレッド。

{92968C3A-0DDF-450D-9121-035EE5D099C9:01}
マスキングを外せばあとはクリアブルーで塗装。 黒ぶちはスミ入れペンで塗装。

{32A405D8-5928-46B4-8110-77D1C703F80D:01}
作業途中を撮り忘れたので、一気に完成へw

しかし......サフだけでは遮光対策には不十分でした(T ^ T)    

メタルレッドの前に黒を塗ったら完璧だったか?  


まあ前回よりは透けませんので.....今回はこれで良しとしましょう(; ̄ェ ̄)  



次は胴体へ行きましょう~