さらに今年はMTBイベントに初挑戦。
国内でも最長100kmのダートコースを走る過酷なレース、セルフディスカバリーアドベチャー・イン・王滝 の42kmにエントリーしました。
普段は立ち入り禁止の林道を使うため、商店などは一切なし。サポートカーによる回収など一切なし。
もしリタイアしても自分の足で走りきらないとお家に帰れません。
ガレ場を走ったりするためパンクが多く、その他のマシントラブルも起こりやすい。
さらに落車も多発するとのこと( ;´Д`)
それでも毎年たくさんの参加者が集まる、まさに山サイクル好き達が集まる一大イベントなのです。
せっかくMTB乗りになったことだし、この過酷かつ魅力的なイベントに挑戦してきます(42kmだけど)
しかし過去の参加者のブログを見ると42kmでもなかなか大変なコースのようでして......
パンク、落車、補給不足など、なんか恐ろしいこと書かれてました。
果たして走りきれるか!?