水樹奈々ファンの聖地 新居浜へ行ってきた! マイントピア別子~新居浜市内編 | こで314が走ります

こで314が走ります

ロード、MTB、時々プラモ。ヘタレライダーこで314、日々の記録です。

東平地区をあとにして、次の目的地マイントピア別子まで一気にダウンヒル。

DSCF2848.jpg

新居浜聖地巡りのなかでも最重要地点、マイントピア別子です。


別子銅山の端出場地区跡を使ったテーマパーク&道の駅であり、新居浜でも奈々さんのモノが1番たくさん見れる場所です。


ここからは完全にファンの世界(^_^;)

DSCF2853.jpg

まずは奈々さんオススメのいよかんソフトで補給(^O^)


DSCF2856.jpgそしてて鉱山鉄道に乗ってテーマパークへ。

DSCF2855.jpg車内のアナウンスはもちろん奈々さん(*´∀`*)  ファンならば必ず乗るべし!


駅に着いたらまず・・・

DSCF2867.jpg

駅舎の売店にサイン発見! 


DSCF2865.jpg

そして「INPACT EXCITER」の初回DVDで園内地図に書いてた直筆サイン。


DSCF2866.jpg消えかかっとるやないか! マイントピア別子~ しっかり保存してくれ( TДT)


IMG_5040.jpg

テーマパーク内は鉱山の歴史の展示。 再現ジオラマって大好きです。


そしてマスコットキャラの「銅太くん」「花ちゃん」CVは奈々さん。

DSCF2871.jpg鋼内の各所でその声が聞けます。


テーマパークを見終わったあとはレストランへ。

DSCF2878.jpg

奈々さんオススメ、どんでん丼。 


DSCF2880.jpg

お値段も1077(奈々)円! 洒落が効いとるね~

しかし昼時を過ぎてもずいぶんと待ってる人がいたため、今回はあきらめました(´・ω・`)

お土産コーナーでは

DSCF2882.jpg

もう!オススメされたら買うしかないでしょ!


どんでん丼は残念でしたが、しっかりと奈々さんを堪能(*´∀`*)  


すでに時間は2時。電車は4時36分。 輪行準備やら入れたら2時間ほどしか時間がない~

さらに市街地へ戻って、次の目的地。

DSCF2892.jpg

別子銅山記念館。


ここは奈々さんが中学生のころに、本名の「近藤奈々」で録音された幻の1曲、「つがざくら」のジャケット写真を撮影した場所です。

20120413b.jpg



しかし・・・
残念ながら休館日で中に入れませんでした(ノД`)シクシク


ちなみに「つがざくら」  廃れゆく別子銅山を歌った曲ですが、別子銅山の歴史を見てきたあとに聞くと、物悲しい気持ちになりますね(^_^;)


このカセットテープ。当時は無償配布されたそうですが、現在ではオクで出品されるとかなりの高値がつく、ファン垂涎の1品です。

今度の目的地は少し走って・・・

イオンモール新居浜内にあるタワーレコードです。 

IMG_5059.jpg

ここのタワーレコードには奈々さんの直筆サインがあることで有名です。


IMG_5057.jpg

それにしても案内板に書いてあるタワーレコードの店舗No.が「77」なのはわざとでしょうかw


店内は撮影禁止のため写真はありませんが、直筆サインの他、「SUPERNAL LIBERTY」発売記念のパネル展示。

そして奈々さん直筆サイン付き、タワレコエプロン!

ありがたやありがたや(。-人-。)


せっかくなので

IMG_5065.jpg

お布施もしてきました。 2枚目購入でございますw


時間的に次がラスト。 ラストはイオンモールから少し行った場所。

DSCF2897.jpg住友別子病院前の高速バス乗り場。


奈々さんが中学卒業後、演歌歌手になるため1人上京したバス停です。

まさに水樹奈々、出発の場所。


バス停のベンチからの風景。

DSCF2899.jpg

15歳の奈々さんもバスを待ってる間、新しいの生活への不安と期待を胸に、この景色を見てたのでしょうか?


オジサン、ちょっとセンチになってしまいました・・・( TДT)


時間も来たので今回の聖地巡礼はここまで。

新居浜駅へ戻ります。

DSCF2901.jpg

DSCF2904.jpg

DSCF2905.jpg

さらば新居浜。 まだ回れなかった場所もあるけど、いつかまた再訪しようと思います。


DSCF2909.jpg帰りの電車内ではポンジュースとマイントピアで買った銘菓 別子銅山とポンジュースで楽しかった今回の旅を思い出していました。


IMG_5069.jpg

1時間半ほどで岡山に到着。 


そこから新幹線に乗り換えて、

9時過ぎに名古屋着! 

IMG_5073.jpg



そこから自走で小牧まで帰宅。 ほんま疲れたわ~



2泊3日の旅。あっという間に終わってしまいました。 

結婚前からずっと考えていた、しまなみ海道~新居浜のコースを走り切ることができたので、すごく満足です。 

次来る時は今治~松山を走る、はまかぜ海道なんかも楽しそうだな~ 

あと尾道散策もしたい!  

こでの野望はさらに膨らむのでした(*^_^*)



最後まで読んでいただきありがとうございました。