嵐の前の三河高原キャンプ村 | こで314が走ります

こで314が走ります

ロード、MTB、時々プラモ。ヘタレライダーこで314、日々の記録です。

台風19号が接近してるこの連休ですが、
{9678C8EA-541F-4541-A566-90118D4140CC:01}
キャンプに行ってきました。
日曜日はまだ天気がもつみたいだったので.... 

今年で4回目となるキャンプ。
今回は三河高原キャンプ村に行ってきました。

ここは
{8F1A0EC1-F7F2-4FB3-93AA-C2239CF10F4A:01}
あさぎりトレイルがあるコトで有名です。
さすがにバイクは持ってこれなかったので今日は下見だけで(⌒-⌒; ) 

またいつか1日中遊べるときに来ようと思います。


行ってみると、今日の利用客は2組のみ。
さすがに皆キャンセルしてるようですね( ;´Д`)

そのためサイトは好きな場所を使っていいとのコト。
{70C87212-68DC-4C09-8733-D80F91CEC13E:01}
2区画に渡って広々と設置しました。

そして今回初めての挑戦。
{30B43FDD-7A06-40A2-8FF9-6A8B67506F05:01}
焚き火をやってみた(^。^) 

焚き火台ないのでバーベキューコンロですw  燃えればなんだってイイです。

心配してた着火は簡単に火がついて安心。

しかし思ったより薪の消費が早く、管理棟で追加購入することに(´Д` )

イキナリいっぱい燃やしすぎたかな....
長持ちさせる秘訣ってあるんですかね~

焼き芋もやってみましたが....
{86B9567A-1517-4232-AAD0-BC5F37DE1E62:01}
焦げた~ 
{32CEF6B1-E6BD-4793-9BAE-7CF036C8A349:01}
でも中身はホクホク(^。^) 
火加減をコントロールできるようになるには、まだ勉強が必要ですね。

{E3D7E9F9-3B87-44E2-8730-E23F5EB87E82:01}
焚き火の側で晩御飯。
こういうのをやりたかったのですよ(^。^)

{37DDB5D8-097E-4069-BC26-46AFFBCF6226:01}
試しにメスティンで2合炊いてみた(^_^)

ギリギリだけど炊けた!  
この量なら3人でも充分でした。

後片付け後、焚き火の周りでケーキを食べました。
{35B38A1A-E760-4730-AF6A-4883CAF03408:01}
焚き火の炎はイイもんですね~ 
ボーッと見入ってしまいます。

薪も無くなり、大体燃え尽きたところで....


撤収ww


次の日から荒れるみたいですしね~
荒天の中片付けるのは勘弁です(~_~;)

まあ美味しいところは楽しめたので、楽しい思い出はそのままでw

ムスメは車の中で寝かしつけて、せっせと片付け。帰宅した頃には日付けが変わってました(ー ー;)



なんとも締まらない終わり方ですが、今年のキャンプはこれで終わり。
来年はもう少し遠出してみたいですな~