今回は明野高原キャンプ場へ行ってきました。
郡上のほうはアクセスが良くて便利ですな~(^^)
去年、自転車で行った釜ヶ滝滝茶屋で流しそうめん。
腹がはちきれそうになるくらい、そうめんをたべました。
林の中にあるサイトです。
それぞれキレイに区画整理されておりとてもいい感じ。 しかもとても広い!
周りを気にすることなく、ノビノビとテント設営。
前回よりちょっと可愛くなりました(^^)
子供には楽しい施設がイッパイ。
家族連れにはなかなか良い場所です。
なに?鳥じゃないじゃんって?
北海道の胆振地方の人には焼き鳥と言ったら豚なのです。
北海道の胆振地方の人には焼き鳥と言ったら豚なのです。
函館の焼き鳥弁当も中身は豚串です。
豚肉大好きな自分としてはこちらの方が好きです。
今回はバターをタップリ入れてみたらメチャウマー!
カロリー? そんなもん気にするなw
昼飯からなにも学んでいないw
夜はお約束の花火。
昔はヒビって1人で花火を持てなかった娘。
知らないうちに物怖じせず、自分から火をつけるようになりました。
9時を過ぎるとあたりは一気に静かに。
聞こえるのは虫の声、木のざわめき、小川のせせらぎ。
夜はとても静かでノンビリとした時間を過ごせました。
キャンプってイイですね~(^^)
また9月の連休も行こうと思ってます。
今度はMTBのコースがあるところで( ̄+ー ̄)