小幡緑地、激坂遊び | こで314が走ります

こで314が走ります

ロード、MTB、時々プラモ。ヘタレライダーこで314、日々の記録です。

{E0C0312D-7212-4E01-ABB5-3D5F59C42DD1:01}
この路面を見るとワクワクしませんか? 

「この先にとんでもない坂がありますよ~」ってお知らせです。

この路面があちらこちらにある場所があります。
{464CAE53-8395-4858-9057-4D0E28CEDB82:01}
名古屋でも有数の激坂地帯、小幡緑地周辺の住宅街です。

リキさんのブログでチラッと紹介されていたので、つい気になって突撃してみました。

まずは1番有名なここ....
{6BD3E1A4-E4ED-40FC-AD2F-04083475FFD1:01}
遠くからでも分かるくらいの激坂です。

「!」の標識が全てを物語ってます。

では行ってみましょう。

序盤はシッティングでも行ける勾配。
カーブを抜けたあたりから勾配が上がってきますが、ダンシングで切り抜けると.....
{E2B67D53-968F-42A3-8D95-A9A6D00CC363:01}
アレ? 上れたw  

見た目はアレですが距離が短いし、ラスト数メートルだけ切り抜けれれば以外とアッサリ上れます。 

ただ下れと言われたらイヤですがw

少し先の勾配が緩めの道から下りて、今度はギアを上げて、もう一度上ってみました。

上からの眺めはなかなか良いですね~  


さらに奥に進んで、ネットでも数々のライダーが挑戦してる、とある住宅街へ。

{35C31C4A-0D00-4B73-9B09-4E1940D73ABC:01}
このへんヤバイっすw

あの道もこの道も激坂(; ̄O ̄) 


そしてこのへんの住宅は良い家ばかり。

お金持ちは激坂が好きなのか?

そんなことをつぶやきながら、一本一本上ってみました.....


結局3本目でギブアップw

{60801759-2C31-4062-B570-4A9661C2AD26:01}
特に3本目に上ったここ。

距離もソコソコあり、後半に行くほど勾配が上がる鬼坂です。


この桜の木が目印。
ぜひ挑戦してみてください。

日頃のイヤなことも忘れられるくらいに必死なれますw


だから好きなんだろうな.....激坂。


激坂遊び後は...
{5FCA453E-F86D-4358-80BC-76919918070C:01}
ファミマのカフェフラッペ。

最近ハマってます^o^