河口を目指せ! 木曽川→長良川→長島 | こで314が走ります

こで314が走ります

ロード、MTB、時々プラモ。ヘタレライダーこで314、日々の記録です。


11日は最高の晴れ予報。
嫁が長島のアウトレットへ行きたいと言うので、自分は自走で行くことにしました。

そもそもブルベまで1ヶ月なのに、今年に入ってから明王山往復の40キロ以外、走ってない......(-。-;     

というわけで、できるだけ走りやすいコースを選択。

未だ走ったことのない、木曽川、長良川沿いを走り抜いて、長島へ行ってみようと思います。


朝、夜明けとともに出発。
{A0F0015B-2E94-4055-A01F-EFEFDA4F8D55:01}

今回からの新装備。
ネックウォーマーと帽子が一体になってます。  
{A2892054-E3C3-48F9-8DDF-FCEA366D084C:01}

耳も隠れるので、かなり温かいです。
欠点といえば変質者に見えるくらい?

{92458DE2-10B7-4D34-BC72-4D61E092C12D:01}

少し遠回りして、すいとぴあ江南から木曽川沿いを走ります。

{5EEBD7F0-10DC-46D1-A2B0-B84BE5221FEF:01}

天気は快晴。 信号はない。
気持ちのいい道です。
そのうえものすごく足が回ります。

おお! なんか俺パワーアップしてる( ̄Д ̄)!

とか思ってたら、単なる追い風のおかげだったりw 
復路があったら辛かっただろうな.....

たくさんのロード乗りが走ってました。
どちらかと言うと競技志向な感じの人が多かったです。
そりゃあ練習には良い場所でしょうね。

{43CF6F4F-1699-422B-910E-1C160DEC5CE4:01}

途中から長良川沿いにチェンジ。

前から行きたかった長良川河口堰へ。
この近未来的な感じが大好きです。

そして.....
{E83FA69C-0285-4DA7-88E0-BF870A58F994:01}

ダムカードならぬ、河口堰カードをゲット!  

福井に続き、河口堰カードが2枚になりました。

ここからは長島のアウトレットまであと少し。
しかしここからの道は狭く、交通量も多いためとても怖い思いをしました。

{A950F864-2E49-4E30-88FA-65FB14230DC2:01}

長良川側の堤防は工事中だったため、木曽川の河口をバックに記念撮影です。

木曽川の果てまで来てしまった...

いつか源流の方までも行ってみたいですね~


{5F1ED9F4-F279-4A1D-B829-9BBCC2A7E021:01}

ナガシマスパーランド到着。 


お疲れ様です!  

なんか久しぶりに坂のないコースだった気がしますw   
とても走りやすく、サイクリングには良い道ですね。
でも長島入ってからの道。もう少し安全な道はないもんだろうか.....


オマケ
嫁と娘と合流。

アウトレットがお目当てなのに...
{266E1DEB-E2BC-4484-A8AE-0D54E8B533B8:01}

アンパンマンミュージアムに連れてけと、うるさいガキンチョ。

入場料高いんだよな......

でも面白かったのが、昼のショー。
{38CC48DF-31B3-4A41-9140-35CEE1E834F0:01}

ちょw ジャムさんww

まさかのアンパンマン号に乗って登場です。
なかなかのインパクトでした(⌒-⌒; )