ゾンダ初出動&美味しいベーグル | こで314が走ります

こで314が走ります

ロード、MTB、時々プラモ。ヘタレライダーこで314、日々の記録です。

日曜日は いろいろプチグレードアップしたスピスタの性能を確かめるべく、久しぶりに入鹿池方面へ。

特に(自分としては)大枚はたいたゾンダによって走りがどう変わるかが楽しみです。

photo:01


大山川沿いを走るのは久しぶりですね~  天気も最高

でも2週間ぶりのライドなのですぐに息があがります(;´Д`)


ゾンダで走ってみて感じたことは、漕ぎ出しが軽いってのはなんとなく感じられました。

そのおかげか緩斜面での上りが以前より楽になった・・・気がします。

ただ平地の巡航速度が変わったかというと・・・・・・ちょっとわからんですw

そもそもedge500が電池切れだったので速度もわからんかったのです(^_^;)

でもなんか気持ちの部分がですね(^^ゞ  新ホイールをつけてるっていう満足感がいいですねw 



さて、そうこうするうちに入鹿池に到着。
やけに車が多いと思ったら、

photo:02


ワカサギの季節ですね。 ボートがたくさん出ていますね~。

ワカサギ釣りぐらいなら、たまには行きたいな。

明治村方面から尾張富士を上ろうと思いましたが、道は落ち葉だらけ(´・ω・`)  なにが落ちてるかわからんですな・・・
おニューのタイヤがパンクでもしたら嫌なので、華麗にスルー。


グルっと入鹿池を回り、小牧東インターから
photo:03


久しぶりの兒の森へ。

今日はせっかく天気もいいので、
チョット登山。

photo:04


白山神社到着です。 今日は誰も居ません。

以前はカップルに占領されていましたが(-_-;)


photo:05


いい景色ですな~ 最高です。

ベンチに座り、ひとときの癒しの時間。 

photo:06


前来た時は気づかなかったのですが、神社の裏側から入鹿池が見渡せます。

ボートがゴミのようだw



ゆっくりしてると、腹が減ってきました。

ここまで朝飯どころか、補給食すら食べてません。

今日もう一つのお目当てへ行くことにします。

兒の森を降りて、大山川を少し戻って、住宅街に入ったところにひっそりとある。
photo:07



クローバーさん

以前ひまごろーさんに教えてもらってたのですが、なかなか行く機会がなかったのでこの日に突撃しました。

どう見てもパン屋さんには見えませんが....
photo:08


ちゃんとバイクスタンドがあるのが嬉しいですね。

お店のブログを見るとご主人が自転車好きらしく、
photo:09


こんなバイクが置いてあったりします。

購入したレーズンクリームチーズベーグル。
photo:10


食べた瞬間「うおっ!」っと声が(^^)

ベーグルって硬いパンってイメージでしたが、ムチャクチャ柔らかくてモッチモチ。まだ温かいので焼きたてか!? そしてレーズンとクリームチーズの相性がバッチリ。 

こんなうまいベーグルは初めてじゃ・・・・(*´∀`*)

家へのおみやげのつもりでしたが、アンパンとカレーパンもいっしょに食べてしまいましたw

アンパンもモッチモチ。そのうえアンコが超ウマイ! 



自分としては超オススメなこのパン屋さん。

できれば焼きたてを是非食べて欲しいですね~(^^)

 

これでこっち方面に行く楽しみが増えました。

またひまごろーさんに美味しいところ教えてもらおうw